観光地紹介
【八戸グルメなら食のテーマパーク『八食センター』で間違いなし!】 青森県八戸市に来たら、絶対に訪れて欲しいスポットがあります。 それが!ここ『八食センター』! いかがですか?この豪華な海鮮丼!ネタの艶を見てください! まさに、とろけるネタとは…
【南部総鎮守 一之宮 櫛引八幡宮(くしひき-)】 青森県八戸市にある『櫛引八幡宮』は、かつてここ北東北一帯を領していた名族「南部家」の総氏様です。 南部家は元々甲斐国(現在の山梨県)にありました。先祖は後の世に活躍する武田信玄で有名な武田の一族です…
日本は四方を美しい海に囲まれた島国です。 つまり、ぐるりと海岸線に囲まれた国とも言えますよね。 いわゆる海岸線と言えば…岩場が連なる断崖絶壁だったり、穏やかにカーブを描く砂浜が一般的ですよね。 しかし!ここ『種差海岸(たねさし-)』の海岸線は、普…
「ミャアミャアミャア!」 「ミャアミャアミャア!!」 「ミャアミャアミャア!!!」 いやあ、現地で生音を聞いてもらいたい(笑) 車の窓を開けると、辺り一帯にこだまするウミネコの鳴き声!この音量…多分想像以上です! ここは、青森県八戸市にあるウミネ…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】今回でなんとNo.100! 最終回になります! 最終回をどの絶景で締めようか…悩みに悩みましたが、やはりここにしました! この連載の第一回目の記事にも少し触れていますが、やはり…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は神戸の町歩きのおすすめコースをご紹介!様々な顔を持つ、港町神戸の散策記事です。 5泊6日に渡った【年末年始淡路島&小豆島旅行記】も最終日を向かえました。昨日宿泊した「ANAクラウンプラザホテル神戸」をチェック…
こんにちは!旅人サイファです! 今回は、日本が誇る世界遺産!『国宝・姫路城』をご紹介します! 【年末年始淡路島&小豆島旅行記】も5日目。小豆島からフェリーでおよそ100分。姫路港に上陸しました。姫路に港があること、あまり知られていませんよね。 姫…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.99、今回も沖縄地方の絶景をお届けします。 今回ご紹介するのは、石垣島の西海岸にあるリゾートホテル「フサキビーチリゾート」内にあります『エンジェルピア』からの夕焼けの…
こんにちは!旅人サイファです。 今回は旅のお供に最適!小豆島の絶品お弁当をご紹介します! この日は小豆島滞在の最終日。島の北東部にある福田港からのフェリーに乗って兵庫県姫路市を目指します。 お宿のある坂手から福田港への道を走らせていると…ちょ…
こんにちは!旅人サイファです。 しばらく連載が続いている【年末年始淡路島&小豆島旅行記】も5日目を迎えました。 この日は、小豆島のお宿をチェックアウトして本州へ渡りますが…船に乗る前に1ヶ所だけ立ち寄りました。 それがこちら!『マルキン醤油記念館…
こんにちは!旅人サイファですー! いやはや!素晴らしい眺め!まるで地中海にいるような風景が広がります! ここは小豆島の中央部にある、道の駅『小豆島オリーブ公園』です!その名の通り、小豆島の特産品・オリーブ畑が広がる公園になっています。 小豆島…
こんにちは。旅人サイファです! 今回は小豆島のおすすめ面白スポットをご紹介しますよー! ここは『迷路のまち 土庄(とのしょう)』と呼ばれるところ。こんなに楽しい路地歩きの町は無い!と言うくらいおすすめのスポットです。 地図も何も持たずに歩いたら…
こんにちは!旅人サイファです。 今回は小豆島随一のスポット『エンジェルロード』をご紹介しますね! 『エンジェルロード』は、小豆島最大の港土庄港からもすぐのところにあります。沖合いに浮かぶ弁天島、中余島、大余島という連なる小島に向けて、1日に2…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.98、今回も沖縄地方の絶景をお届けします。 今回ご紹介するのは、石垣島随一の景勝地『川平湾』です。 『川平湾』は、石垣島の北海岸に位置する石垣島を代表するスポットです。…
こんにちは!旅人サイファです! 2014年に放送していた『Nのために』というドラマを覚えていますか? 原作はベストセラー作家湊かなえ。 杉下希美(榮倉奈々) 成瀬慎司(窪田正孝) の二人が織り成す純愛ミステリーをドラマ化したヒット作品です。 このドラマは…
こんにちは!旅人サイファです。 【年末年始淡路島&小豆島旅行記】も4日目の朝を迎えました。 この日は小豆島のホテルに連泊して島内をぐるり一周します! 連泊の場合、大きな荷物を置いて身一つで楽々観光へ出掛けられるのは大きなメリットですね。小豆島は…
こんにちは!旅人サイファです。 今回は…世界中の名画と会える!地球上見渡しても、ここにしかない唯一無二のスポットをご紹介しますね! いかがですか!これはレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」。誰もが知っている超有名な絵ですよね! こんな世界…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.97、今回も沖縄地方の絶景をお届けします。今回お届けするのは…橋の絶景!沖縄県宮古島と伊良部島を結ぶ『伊良部大橋』です。 沖縄の絶景橋と言えば、本島北部の「古宇利大橋」…
こんにちは!旅人サイファです! 本日も【年末年始淡路島&小豆島旅行記】からの記事をお届けしますー! 三日目のこの日は、淡路島を抜けてついに四国へ上陸です! 淡路島と四国徳島を結ぶこの橋は「大鳴門橋(おおなるときょう)」。長さは1629mで、道路橋とし…
「廃帝(はいたい/はいてい)」という言葉をご存知ですか? 日本でいう「廃帝」とは、即位していた正統な天皇が、内乱等でその座から引きずり落とされ、天皇の身ながら追放されて帝位を廃されることを言います。 日本の歴史上で「廃帝」の憂き目にあっているの…
こんにちは!旅人サイファです。 淡路島を巡っている、年末年始旅行記の2日目。 「たこせんべいの里」を後にして、すぐ近くにある由緒正しい神社を訪れました。 それがこちら!『伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)』。 ここは、日本の最高神である「天照大神」の…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.96、今回も沖縄地方の絶景をお届けします。 今回ご紹介するのは、沖縄県の離島・久米島沖に浮かぶ無人島『はての浜』です! いかがですか!このまるで天国かのような絶景!ある…
こんにちは!旅人サイファです。 年末年始旅行記も二日目!大阪市内でレンタカーを借りて、一路淡路島を目指します。 今回ご紹介するメインスポットはこちら!淡路島に行ったら絶対に立ち寄って欲しいおすすめスポット『たこせんべいの里』です! 大阪市内を…
こんにちは!旅人サイファです! 今回は大阪の隠れた名所をご紹介しますね!ここは大阪に旅行にいらした方でも、なかなか足を運ばない穴場スポットです。 それがこちら!大阪屈指の歴史を持つ神社『大阪天満宮』です。 【年末年始淡路島&小豆島旅行記】 今年…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.95、今回も沖縄地方の絶景をお届けします。 今回ご紹介するのは、沖縄県慶良間諸島(けらま-)。 ダイビングやシュノーケリングの聖地であり、その美しい海は『慶良間ブルー』と…
こんにちは!旅人サイファです。 今回は、前回ご紹介した「東本願寺」と相対する『西本願寺』の拝観レポートをお届けします。 この日は、ちょうどタイミング良く本願寺のお坊さんによる無料ガイドツアーに参加できましたので、そちらも合わせてレポートしま…
こんにちは!旅人サイファです。 今回は京都駅からも近い『東本願寺(ひがしほんがんじ)』へ立ち寄った際のレポートをお届けします! 【紅葉の京都ひとり旅】も最終日。帰りの新幹線までもう少し時間がありそうなので、京都駅からも近い、東と西の本願寺さん…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.94、今回から沖縄地方の絶景をお届けします。 今回ご紹介するのは、沖縄本島中部に位置する『勝連城跡(かつれんじょう)』!世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」を構成…
こんにちは!旅人サイファです。 長らく連載していた【紅葉の京都ひとり旅】も四日目になりました。この日のお昼過ぎの新幹線で京都を後にします。 最終日の朝に訪れたのは…こちら!豊臣秀吉公を祀る神社『豊国神社』です。 清水五条のお宿からは、歩いてや…
こんにちは!旅人サイファです! 昨年秋に訪れた【紅葉の京都ひとり旅】三日目。夜の嵐山を散策しています! 前回ご紹介した「嵐山 祐斎亭」から歩いて、この日は夜間拝観をハシゴ!次の紅葉ライトアップスポットへやってきました。 ここは天龍寺のすぐ近く…