2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは!旅人サイファです! 今回は、少し趣を変えて名字のお話。 さてみなさん。 日本で1番多い名字はなんだかご存知ですか? トップに画像出してますから一目瞭然ですね(笑) 正解は…「佐藤」さん! トップ10は下記の通り! 第1位 佐藤 第2位 鈴木 第3…
こんにちは!旅人サイファです! 今回はこちら! 福島県特典クーポン券のご紹介です! これは、福島県観光復興推進委員会が発行している公式クーポン券です。 1枚500円分として対象施設で使用可能! このクーポン券ですが…いくつか複雑な条件があります。 簡…
こんにちは!旅人サイファです! 今回は私の地元!北区赤羽を特集! 赤羽エリアの美味しいラーメン屋さんを記事にします! 実は隠れたラーメンの激戦区である赤羽! 個性溢れる絶品のラーメン屋さん10軒をセレクトしておすすめします!赤羽×塩ラーメンならこ…
こんにちは!旅人サイファです! 今回は以前ご紹介しました『ACアダプターいら~ず』の特別編となります。 以前ご紹介しました製品はドックの持ち運びを容易にします。 しかし。 「発熱に少々不安」 「ケーブルの耐久性大丈夫?」 などの不安な声もチラホラ…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!恒例の【旅人サイファの絶景100選】(No.17)をお届けします。 今回も近畿シリーズ!ご紹介するのは…こちら! 神戸・摩耶山掬星台(まやさん・きくせいだい)からの夜景です! 日本三大夜景のひとつとして、古くか…
こんにちは。旅人サイファです。 毎週日曜日は下書きなしのリアルタイム投稿、週末雑感です。 夏の開始の4連休、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 異例の長梅雨で雨ばかりの連休だったので…人出もイマイチだったかもしれませんね。 今回の4連休でGo to …
こんにちは!旅人サイファです! 今回は新幹線の裏技を伝授! と、言っても不正をする訳でもなんでもなく…JRが正式に提供しているサービスを組み合わせるだけで、新幹線の乗車券や特急券をお安くできてしまうというテクニック! そのサービスとは…『レール&…
こんにちは。旅人サイファです。 いよいよ8月末で閉園が決まった都内の遊園地としまえん。 閉園後はハリー・ポッターのテーマパークを検討してるとか…。 さて。このとしまえん。 漢字で書くと豊島園。 不思議じゃないですか? 豊島区じゃくて練馬区にあるの…
こんにちは!旅人サイファです! 今回は京都の隠れたお立ち寄りスポット! 洛北・紫野の今宮神社のご紹介です! 京都紫野といえば大徳寺が有名ですが…その大徳寺から通り1本挟んだお隣にあるのがこちら! 今宮神社です。 表門は非常に立派な赤い楼門。 よく…
こんにちは!旅人サイファです! 今回はこちら!京都大原の三千院(さんぜんいん)について記事にします。よくよく調べてみると…この京都大原という里。 京都から遠く離れた隠棲の地なんですね。 京都から北方へ、車で1時間。 比叡山の昇り口八瀬を通り抜けて…
皆さんこんにちは!旅人サイファです! 今回は桂離宮と並ぶ京都の二大離宮のひとつ『修学院離宮(しゅうがくいんりきゅう)』をレポートします! ここ修学院離宮は、以前ご紹介した桂離宮と同じように宮内庁の管轄する事前予約制のレアスポット!わずかに当日…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!旅人サイファの絶景100選をお届けします! しばらく近畿シリーズが続きます。(トータルNo.16/100) 今回ご紹介するのはこちら! 和歌山県那智勝浦、那智大社へ続く古き道! 『熊野古道大門坂』です。 こちら、…
こんにちは。旅人サイファです。 毎週日曜日は下書きなしのリアルタイム投稿、週末雑感です。 先週の日曜日に、この週末雑感で嬉々として Go to travelキャンペーンについて語っていたのが…嘘のようです。 7/22からいよいよキャンペーン開始!の予定でした。…
皆さん、現在の日本の都道府県、いくつあるかご存知ですか? 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行…
こんにちは!旅人サイファです! 本日も昨日に続いて、一昨年に登った穂高連峰縦走の記録をお届けします! 今回で三部作の最終回! さて。この登山記。 初日は上高地から涸沢カールまで。 二日目は涸沢カールから穂高岳山荘まで。 最終日の今日は、奥穂高岳…
こんにちは!旅人サイファです! 今回は昨日に引き続き、北アルプス・穂高連峰縦走の登山記の第2話ををお届け! 上高地を出発して6時間。 涸沢カールに建つ涸沢小屋で朝を迎えました。 起床時間は朝の5時!眠い目をこすりながら表へ出てみると… おおお!山…
皆さんこんにちは!旅人サイファです! 今回は一昨年の夏山登山、北アルプス穂高(ほたか)連峰登山記をお届けします。 例年海の日の連休は、僕たちにとっては山の日! 毎年、梅雨明けを楽しみに待って夏山シーズンへ入ります。 一昨年(平成30年)の計画は穂高…
皆さんこんにちは!旅人サイファです。 今回は、釣って食べれる楽しい居酒屋!『釣り船茶屋ざうお』のご紹介です! ここ、ざうおさん。驚くなかれ! 店内の巨大な生け簀に釣り船が浮いています(笑) ※固定されているので揺れはしません そしてこの生け簀には…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!旅人サイファの絶景100選をお届けします。 今回も近畿編!トータルNo.15/100になります! 今回お届けするのは…弘法大師空海の開いた聖地。高野山の奥之院! ここはまさに異世界。 高野山の中心部、壇上伽藍や…
今回もNHK大学ドラマ『麒麟がくる』はお休みです。本日は竹中直人主演、1996年放送の『秀吉』の特別編を放送していましたね!いやあ!さすが竹中直人! 秀吉の素性の荒らさを踏まえた演技は圧巻でした! 本物の秀吉も…当時の織田家の同僚からは少々汚い存在…
こんにちは。旅人サイファです。 毎週日曜日は下書きなしのリアルタイム投稿、週末雑感です。 ついに正式に発動しましたね! 政府主導の需要喚起策、『Go to travelキャンペーン』!! 7/10の赤羽国土交通省からの発表でほぼ全容が明らかになりました! 具体…
皆さんこんにちは!旅人サイファです! 今回も昨日に引き続き、東北ぐるっと旅行記の5日目になります! 前日まで予定を決めない自由気ままな子連れ旅行記です! さて、山形県湯野浜温泉で目覚めたこの日。 朝食を食べながら子供を交えて作戦会議。 近くにあ…
皆さんこんにちは!旅人サイファです。 今回は前回に引き続き、前日までその日の行程を決めずに風の向くまま、気の向くまま! 自由きままに進む子連れ自由旅! 4日目のこの日は、奥入瀬(おいらせ)のお宿からスタート! 日本海側へ出て、山形庄内を目指します…
こんにちは!旅人サイファです! 今回は昨日に引き続き!昨年夏に行きました、先の見えない旅行記の第3話をお届けします! その日の宿だけ決めてその他の予定は一切未定! 泊まるお宿も前日に予約!という行き当たりばったりな子連れ旅行記(笑) 3日目の今…
皆さんこんにちは! 今回は昨年夏の旅行記の第2話をお届け! 昨年の夏は予定を決めずの東北ぐるっと風の向くまま旅行しておりました。 この旅のテーマは『予定を決めない』こと! 前日までお宿も目的地も決めずに行く自由気ままな子連れ旅行です(笑) 初日の…
皆さんこんにちは! 今回は、去年の夏の旅行記をお届けします。 昨年の夏の旅行は東北地方でした! だがしかし! この時の旅行は玄人向き!旅人サイファ流の自由気ままな旅行としたのです。 テーマは『東北をぐるっと!風の向くまま気の向くまま!』 8月後…
今回お届けする絶景こちら! 京都八瀬にあります、瑠璃光院(るりこういん)です! 京都と言ってもかなり郊外。出町柳駅から叡山電鉄に乗り換えた終点、八瀬比叡山口から徒歩数分のところに位置する寺院です。 最近話題の、京都を代表するスポットになっていま…
こんにちは。旅人サイファです。 毎週日曜日は下書きなしのリアルタイム投稿、週末雑感です。 令和2年7月4日未明より降り続いた九州南部の豪雨のため、熊本県南部を流れる球磨川が氾濫しました。 これにより、人吉市、球磨村、芦北町、八代市(旧坂本村)あた…
こんにちは!旅人サイファです! 今回はお宿紹介! 以前、イベントで利用したこちら! Turn Table Hostel (ターン テーブル ホステル)こちら、渋谷駅から徒歩14分! 井の頭線神泉駅からなら徒歩4分! 都会のど真ん中渋谷にありながら、最大10名まで宿泊でき…
こんにちは!旅人サイファです! 今回は信州松本、美ヶ原(うつくしがはら)温泉のお宿をご紹介! 美ヶ原温泉 湯宿・和泉屋善兵衛さんです! ここは信州の城下町、松本にある温泉旅館です。 美ヶ原温泉は市中心部の北東。 その名の通り、美ヶ原高原の麓に位置…