観光地紹介-甲信越
雪の軽井沢で車がスタック!お宿にたどり着けず!お宿のスタッフさんに助けられた話。 これは今年3月の話。軽井沢駅の別荘地の片隅に佇むお宿『四季倶楽部プレミアム ヴァンベール軽井沢』さんに我々一行は命を助けられました。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら…
北国街道の宿場町『海野宿』は昔ながらの町並みがそのまま残る風景が魅力! まるでタイムスリップしたかのよう!江戸時代からの風景がそのまま残る、北国街道の宿場町『海野宿』の散策をリポートします! こんにちは!当ブログへお立ち寄り下さり、まことに…
アルプスに抱かれた清らかな水の里!『大王わさび農場』は安曇野らしい風景が魅力! 長野県安曇野市。北アルプス山脈を間近に望む美しい町です。こちらの名産は「わさび」!『大王わさび農場』は、清らかな水でないと育たないと言われるわさびを広大な敷地で…
"一度詣れよ元善光寺 善光寺だけでは片詣り"元祖「善光寺」はここ!南信州『元善光寺 座光寺』! 日本仏教の根源ともいえる長野県「善光寺」。実は、その善光寺はもともと長野市内に建てられて居た訳ではありません!長野県飯田市。ここには、その「善光寺」…
こんにちは!旅人サイファです。 昨年9月に行きました【信州温泉紀行】も今回が最終回。 この日は長野県小布施の名所に立ち寄ってから東京へ帰りました。 ここ、小布施『岩松院』にはある有名な戦国武将のお墓があります。 その武将とは「福島正則」。豊臣秀…
こんにちは!旅人サイファです。 今回は【信州温泉紀行】より、信州の宝石をご紹介します! 訪れたのは『小野りんご園』さん! 湯田中温泉のお隣中野市は、フルーツ大国長野県の中でも飛び抜けてフルーツの収穫量が多いエリアです。 市内には果樹園や観光農…
皆さんこんにちは!旅人サイファです。 【信州温泉紀行】も三日目になりました。 この日は、戸倉上山田温泉をチェックアウトし、長野市内のスポットをいくつか回ってから、湯田中温泉へ向かう行程です。 まず始めに訪れたのは…こちら! 長野市の象徴『国宝・…
こんにちは!旅人サイファです。 【信州温泉紀行】二日目の昼食を上田城前で頂いたので…そのまま上田城をお散歩して来ました! 上田城はかの戦上手で有名な戦国大名、真田昌幸(まさゆき)の築いた名城です。数年前のNHK大河ドラマ「真田丸」でも一躍有名にな…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は【秋の信州温泉紀行】から、旅行二日目の記事をお届けします。 この日訪れたのは…『森将軍塚古墳』!ここがまた凄かった!あまり知られていませんが、長野観光に来たら絶対に行くべきのおすすめスポットです。 長野県…
こんにちは!旅人サイファです! 今回は『富士急ハイランド』を楽しむための裏技伝授! とってもお得に富士急ハイランドを楽しむことができますので、もしも予定しているのでしたら…必見ですよ! 絶叫マシン制覇のための裏技!まずは4大コースターを含めた絶…
こんにちは!旅人サイファです。 前回、記事にしました絶叫マシンの聖地『富士急ハイランド』レポート。 富士急ハイランドは絶叫マシンばかりフォーカスされますが、それ以外ってどうなの?絶叫マシン好きの若者たちにしか楽しめないの?ファミリーには不向…
こんにちは!旅人サイファです。 以前の週末雑感記事でも書いておきましたが…先日、山梨県富士吉田市にある『富士急ハイランド』へ行ってきました。 『富士急ハイランド』といえば、絶叫マシン好きの聖地! 「西のナガシマ(※)、東のフジキュー」と並び称され…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.35をお届けします! 今回ご紹介するのは、山梨県甲府市を中心とした『甲府盆地の絶景』です! しかも季節は春! この時期は、昼間の絶景と夜間の絶景、2つの絶景を楽しめるベス…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.34をお届けします! 本日お届けするのは、前回のビーナスラインの終着点、【美ヶ原(うつくしがはら)高原】です。 美ヶ原高原は、日本百名山の著者「深田久弥」をして『日本一の…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.33をお届けします! 本日ご紹介するのは、日本屈指…どころか日本一の山岳絶景ドライブルートと言っても過言ではない! 長野県中央部を貫く【ビーナスライン】です。 この【ビー…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.32をお届けします! 今回ご紹介するのは、知る人ぞ知る信州の超絶景スポット【高ボッチ高原】です。 ここは岡谷市と塩尻市を隔てる塩尻峠から北へ5kmほど進んだ峰続きの山の上…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.31をお届けします! 今回ご紹介するのは、こちら! 長野県諏訪地方と伊那地方を隔てる『杖突峠(つえつきとうげ)』です! 諏訪大社上社の裏手に聳える守屋山。 この斜面を一気に…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.30をお届けします! 今回ご紹介するのは、信州観光の定番スポット『上高地(かみこうち)河童橋』です! ここ上高地は北アルプスの登山口です。 穂高連峰や槍ヶ岳といった有名な…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.29をお届けします! 今回ご紹介するのは、車で行ける日本最高地点・乗鞍岳(のりくらだけ)! ここは長野県と岐阜県の県境に位置する標高3026mの高峰です。 残念ながらマイカーで…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.28をお届けします! 今回ご紹介するのはこちら!信州駒ヶ根市【千畳敷(せんじょうじき)カール】です。 ここ【千畳敷カール】はなんとなんと!標高2612m! 新穂高ロープウェイの…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.27をお届けします! 今回から、甲信エリアの絶景スポットリストへ入りますよー! 今回ご紹介するのはこちら!【陣馬形山(じんばがたやま)】からの超絶大展望! 絶景スポットマ…
こんにちは!旅人サイファです! 先日Yahooニュースにも掲載されていたこのニュース。 ※現在は閲覧不可 設置されたのは長野県白馬村、岩蕈山(いわたけやま)の山頂展望台です。 ここ岩蕈山は、冬場は『白馬岩岳スキー場』としてオープンしますので、ご存じの…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は長野のソウルフード、おやきの名店をご紹介! こちら、安曇野(あづみの)市の名店。 おやきの店うしこしさん! 松本の市街地からも30分かからずに来れました。 ここ、うしこしさんのおやきの特徴は石焼き! 餡をくるん…
こんにちは!旅人サイファです。 今回はこちら! 大ヒット映画『君の名は。』のロケ地とも言われる諏訪湖(すわこ)の二大スポットをご紹介! まずはこちら! 映画を見られた方にはぴん!と来たかも知れませんね! ヒロイン三葉の住む糸守町や糸守高校のある…
こんにちは!旅人サイファです! 今回は信州で一番! どころか日本一と言っても過言ではないピクニックスポットのご紹介!それはこちら! 長峰山の山頂広場! どうですか!この抜群のロケーション! 眼下に松本の町並みを見下ろし、対面には壮大な北アルプス…
こんにちは!旅人サイファです! 今回はこちら! 南アルプスを望む大展望地。 隠れた絶景ポイントをご紹介! ここ…実は高速道路のパーキングエリア。 東京から山梨・長野方面へ伸びる中央自動車道の途中にある釈迦堂PA(下り線)です。 中央道を西へ走らせると…
こんにちは!旅人サイファです! 今回はこちら! 富士山の麓にある水の里『忍野八海(おしのはっかい)』のご紹介です。 忍野八海があるのは山梨県忍野村。 河口湖と山中湖の中間点にあるのどかな村です。 古くは富士山へ入山する前に禊をしたという巡礼地。…
こんにちは!旅人サイファです。 今回は富士山観光の立ち寄りスポット、『富岳風穴(ふがくふうけつ)』と『鳴沢氷穴(なるさわひょうけつ)』をご紹介! 富士山の北麓に位置する鳴沢村。 国道138号線沿いに『富岳風穴』『鳴沢氷穴』という2つのスポットが存在…
こんにちは!旅人サイファです! 本日は毎週月曜日恒例のこちらです。 【旅人サイファの絶景100選】 旅人サイファ的絶景ランキング第7位の発表! 今回ご紹介するのはこちら。 長野県白馬村・青鬼(あおに)集落 こちら、スキーや登山で有名な白馬村から山へ…
こんにちは!旅人サイファです! 今回はこちら! 山梨土産の大定番・信玄餅を製造する『桔梗屋(ききょうや)』さんをご紹介! こちら信玄餅。 山梨県のお土産ランキングでも人気はトップクラス!可愛い!美味しい!で大人気! 山梨県土産と言えば信玄餅という…