グルメ
宮崎名物「チキン南蛮」の隠れた人気店『樹のめし家』でランチ! 宮崎グルメの代表!「チキン南蛮」が人気の食堂『樹のめし家』で絶品ランチをいただく! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均35泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サ…
真っ黒なインパクト!『西町・大喜』は富山ブラックラーメンの元祖! 今や世界に誇る日本食となった「ラーメン」。全国各地にも多彩なご当地ラーメンがあり注目を集めています。そんなご当地ラーメンでもインパクトでは全国トップクラス!それがこれ「富山ブ…
富山駅ナカで絶品お寿司!『氷見きときと寿司』へ! 富山市の中心部に位置する富山駅!近年の再開発で駅前には大きなショッピングゾーンが多数オープンしています。そんな富山駅の一画にあるお寿司屋さんが…『氷見きときと寿司』です。しょせん回転寿司…と侮…
藤岡ハイウェイオアシス内『肉の駅』は立ち寄り必須!隠れたグルメスポット! 関越自動車道と上信越自動車道が分岐する群馬県藤岡市。ここにある藤岡ハイウェイオアシスは、高速道路のパーキングエリアと一般道路の道の駅が合体した、複合施設です。ここに……
『鶏飯と島料理の鳥しん』は奄美大島を代表するグルメ「鶏飯」の人気店! 奄美大島の中心地・名瀬の市街地に、絶品奄美グルメをいただけるお店があります。それがこちら!『鶏飯と島料理の鳥しん』です! こんにちは!【旅人サイファのお出かけブログ】へお…
リゾート感満載!奄美大島の海を眺めながらの南国レストラン『AMAネシア』のご紹介! 奄美大島のビーチリゾート『ばしゃ山村』に併設されている南国風レストラン『AMAネシア』!目の前に美しい奄美の海を望む素晴らしいロケーションと美味しいお料理がサイコ…
信州のソウルフード「おやき」!お店の囲炉裏で自分で焼いて食べるスタイルが楽しい!美味しい!『あづみ堂』のご紹介! こんがりと炭火で焼いたおやき!美味しそうでしょ?これ、なんと店内の囲炉裏で自分で焼いて食べられるんです!そんな楽しいランチスポ…
南信州伊那のB級グルメ!「ソースローメン」が美味しい! 極太の麺が食欲をそそる!長野県伊那を中心に食べられている「ソースローメン」!焼きそばとは違う!風味抜群の炒めそば! こんにちは!本業の傍ら、全国47都道府県を駆け巡っている旅行プランナー/…
賞味期限はわずか30分!店舗&数量限定!まるで宝石のように輝く幻のスイーツ「水信玄餅」を買いに『金精軒韮崎店』へ! この透明感!まるで宝石かのように輝くこちらは、なんとスイーツなんです!こちらは、山梨県にあります『金精軒』さんの「水信玄餅」!…
馬刺しだけじゃない!熊本を代表するグルメ「馬肉料理」を堪能できる専門店!熊本空港から車で5分!『馬肉創作料理店 饗応はしもと』 熊本グルメと言えば…やっぱり「馬刺し」ですよね!高タンパク低カロリーで、ヘルシーな食材としても知られる馬肉。生でい…
みんな大好き『天下一品』の総本店を訪問!アクセスは?行列は?実食レポート! いやいや!さすが人気店の総本店ですね! わざわざ食べに行ってきました!『天下一品 総本店』へ! この日は日曜日の11:30過ぎ。ランチには少し早い時間帯でしたが、やはり行列…
【京都の美味しいラーメン!『麺屋 優光』】 いかがですか?この大きなチャーシューと透き通ったスープ!太いメンマも良いアクセントになっています。 こちらは京都の中心地近く、市営地下鉄の烏丸線と東西線が交差する「烏丸御池駅」からすぐのところにある…
【宮城県塩釜に行ったらランチはここ!『塩釜水産物仲卸市場』実食レポート!】宮城県塩竈市(しおがま-)は、松島湾の入り口に位置する港町です。ここにある「塩釜港」は、知る人ぞ知るマグロの聖地! 北は北海道、南は九州沖縄からマグロ船団の基地になって…
【激戦区仙台の牛タン!『味の牛たん福助本店』で実食レポート!】 こんにちは!日本全国を旅しながら名所やグルメを巡っている旅人サイファです! 今回からはGWに訪れた【GW仙台宮城旅行記】をレポートします。初回の本日は、仙台の名物グルメのご紹介! GW…
【自由が丘駅・九品仏駅から徒歩圏内!『くいきり料理うしお』で絶品ランチ!】 こんにちは!旅人サイファです。先週からお届けしている【都内絶景庭園めぐり】。この日は白金台の「東京都庭園美術館」から、都内では珍しい寺院庭園を鑑賞しに「九品仏」まで…
【市場で新鮮お刺身をお好みでチョイス!オリジナル海鮮丼『のっけ丼』を楽しめるお店!】 いやいやいや!冗談抜きに素晴らしかった!自分で具材を選んで作るオリジナル海鮮丼『のっけ丼』が絶品でした!! ここは青森駅から徒歩5分のところにある『青森魚菜…
【青森のご当地ラーメン!煮干しラーメンの名店!】 いやはや!ものすごく美味しかった!濃厚な煮干しスープが風味抜群!シンプルながらも口の中いっぱいに広がる魚介の旨味! それでいて油っぽさがほとんどなくヘルシーな味わい! こんにちは!全国を旅しな…
【八戸グルメなら食のテーマパーク『八食センター』で間違いなし!】 青森県八戸市に来たら、絶対に訪れて欲しいスポットがあります。それが!ここ『八食センター』! いかがですか?この豪華な海鮮丼!ネタの艶を見てください!まさに、とろけるネタとはこ…
こんにちは!旅人サイファです。 今回は旅のお供に最適!小豆島の絶品お弁当をご紹介します! この日は小豆島滞在の最終日。島の北東部にある福田港からのフェリーに乗って兵庫県姫路市を目指します。 お宿のある坂手から福田港への道を走らせていると…ちょ…
突然ですが…「生そうめん」って食べたことありますか? 通常、そうめんは生地を引き伸ばして乾燥させて作ります。しかし、ここ小豆島では完全に乾燥させる前の、半生状態のそうめんをいただくことができるんです!これはそうめんの名産地、小豆島ならではの…
こんにちは!旅人サイファです! 今回は、淡路島の人気グルメをご紹介します! これこれ!淡路島名産のタコを使ったたこ焼きです!これがまた旨いんですー! ここは、淡路島の洲本市の市街地北方に店舗を構える、その名も『たまご屋さんちのたこ焼』! 淡路…
こんにちは!旅人サイファです。 今回は京都のグルメスポットのご紹介です! アツアツ!グツグツ!これ、何だか分かります?実はこれ、石焼き鍋で焼かれた鴨肉のハンバーグ!京料理×洋食の新しい形ですね!これがまた美味しかったー! この絶品ハンバーグは…
こんにちは!旅人サイファです。 【紅葉の京都ひとり旅】。二日目のこの日は京都宇治を散策しています。 「平等院」から「宇治神社/宇治上神社」の参拝を終えて、そろそろ昼食の時間です。 この日のランチは…これこれ!「宇治抹茶パフェ」!美味しそうでしょ…
こんにちは!旅人サイファです。 本日も【秋の鹿児島旅行記】からの記事をお送りします。 「尚古集成館」および「仙巌園」の見学を終えて、次は鹿児島市中心部へ向かいます。 本日のランチは、始めから決めていました…黒豚を頂きます! じゃん!こちらが「黒…
こんにちは!旅人サイファです。 今回も昨年秋の旅行【信州温泉紀行】から3日目の記事をお届けします。今回は、信州のソウルフード!「おやき」の名店をご紹介します! めちゃめちゃ旨いんですよこれがまた! このマーク…見たことがある人も多いかもしれませ…
こんにちは!旅人サイファです! 今回は【信州温泉紀行】から、とっておきのグルメスポットをお届けしますよ! 信州を代表するグルメといえば…もちろん蕎麦ですね。寒暖差の激しい長野県では蕎麦の収穫が盛ん!県内各地でとても美味しいお蕎麦を食べさせてく…
こんにちは!旅人サイファです。 今回は博多のグルメスポットをご紹介します! 夏休みに訪れた【対馬壱岐旅行記】。最終日は壱岐島から戻って福岡天神で1泊しました。 この日の夕飯に頂いたのが博多ラーメン『shinshinシンシン)』さん!宿泊したホテルからす…
こんにちは!旅人サイファです! 【対馬壱岐旅行記】壱岐へ渡って2日目のランチは、島の名物グルメを頂きました! それがこちら!『うにめし食堂はらほげ』さんの「生ウニ丼」!! なんて贅沢!アツアツご飯に壱岐産の生ウニがどんっ! 『うにめし食堂はらほ…
こんにちは!旅人サイファです! 皆さんご存じでしたか?長崎県対馬って、アナゴの水揚げ量日本一なんです! あまり知られていないのが非常にもったいない! と、いうことで【対馬壱岐旅行記】から、この日頂いた絶品アナゴ料理のお店をご紹介します! 三宇…
皆さんこんにちは!旅人サイファです。 今回は、昨日より始まりました【対馬壱岐旅行記】から、前泊地博多でのレポートです! 博多駅前のホテルにチェックイン。この日のプランには夕飯を付けていないので、夕飯を食べに外に出ました。 この日セレクトしたの…