旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

地理談義-旧国名

不定期掲載の旧国名シリーズ!

なぜ北海道だけ「県」じゃなく「道」なのか?re-write

皆さんこんにちは!旅人サイファです。 皆さん、疑問に思ったことはありませんか?全国47の都道府県がありながら、なぜ北海道だけが「道」なのか? 47都道府県のうち…都は東京都ひとつ、府は大阪府と京都府のふたつ、その他43は県とされています。しかし唯一…

「長野県」よりも「信州」!県民はなぜ自分たちの県を「信州」と呼ぶのか?(後編)【旧国名シリーズ】

こんにちは!旅人サイファです! 本日は、前回記事にした『長野県よりも信州!』の後編です。 元々、信濃国のうち、北信東信エリアは『長野県(県庁長野)』中信南信エリアは『筑摩県(県庁松本)』と2つに別れていた、現在の長野県。 明治9年、筑摩県庁の建物が…

「長野県」よりも「信州」!県民はなぜ自分たちの県を「信州」と呼ぶのか?(前編)【旧国名シリーズ】

こんにちは!旅人サイファです。 今回は【旧国名シリーズ】から信濃国(現長野県)のお話。 皆さん、不思議に感じたことありませんか? なぜか『長野県』という呼び方よりも…『信州』という言葉の方が通りが良いと思いません?信州とは、旧国名『信濃国』の略…

沼津VS三島 静岡県東部の中心地を巡る争い【旧国名シリーズ】

皆さんこんにちは!旅人サイファです。 今回は静岡県のお話。 東海道新幹線、東海道本線、東名高速道路、国道1号線が通り抜ける交通の要衝・静岡県。 静岡県には、2つの政令指定都市が存在します。 ひとつは、県庁所在地の中部・静岡市。 そしてもう一つが、…

どこから薩摩?どこまで大隅?島津藩のメインは実は大隅国なのかもしれない【旧国名シリーズ】

皆さんこんにちは!旅人サイファです! 今回は懺悔の回(笑) こんなブログを執筆しておきながら…私、とても恥ずかしい思い違いをしていました。 こちら、先日鹿児島旅行へ出かけた際にも目にした鹿児島県の簡略地図。 旧国名シリーズでも度々触れていますが、…

『甲信越』は山梨、長野、新潟だけでは成立しない!?甲信越って…いつから使われ出した?

こんにちは!旅人サイファです! 今回は意外な反響を頂いたこちらの記事…『新潟県はなに地方なのか?』の続編です。 前回の記事では新潟県は… 歴史的には北陸地方 実生活レベルでは甲信越地方 それらを大きく引っくるめて中部地方 と結論付けました。 しかし…

甲信越?中部?北陸?新潟県は何地方なのか?【旧国名シリーズ】

こんにちは!旅人サイファです。 今回は旧国名シリーズから新潟県・旧越後国のお話。 突然ですが、皆さん新潟県って…何地方の県だと思っていますか? 甲信越地方 中部地方 北陸地方 東北地方 先日、Twitterでアンケートをとったところ、大変興味深い結果が出…

京大阪の裏山!丹波国の不思議【旧国名シリーズ】

こんにちは。旅人サイファです。 今回は久しぶりに【旧国名シリーズ】から旧丹波国のお話をお届けします。 丹波国 現在の京都府北西部と兵庫県東部にまたがるエリアです。 かつてはさらに北の但馬国(7世紀後半に分割して独立)や、丹後国(8世紀前半分割して独…

群馬県民の魂!上毛かるたとは何か!?

こんにちは!旅人サイファです! 今回は旧国名シリーズから、旧上野国・現群馬県のお話をお送りします。 皆さん、ご友人に群馬県民の方がいらっしゃいませんか? もしもいらっしゃったら… 「鶴舞う形の?」 と聞いてみてください。 恐らくそのご友人が真性の…

【旧国名シリーズ】北海道にも旧国があった!?

こんにちは!旅人サイファです! 今回も旧国名シリーズのお話です! はるか以前…このブログがスタートした直後に【北海道だけなぜ『道』なのか】という記事でまとめています。 (今になって読み返すと文章拙くてスミマセン) 今回はそのおさらいと、もう少し深…

【旧国名シリーズ】陸奥出羽、東北地方は大和支配下に無かった?

こんにちは!旅人サイファです! 今回は、東北地方のお話。 古代の旧国では、東北地方の日本海側(秋田、山形)は、丸々『出羽』という国でした。 太平洋側(青森、岩手、宮城、福島)は同じく丸々『陸奥』。 かなり大雑把な区分けです。 現在、東北地方合わせ…

不定期連載 旧国名シリーズ【畿内】

こんにちは!旅人サイファです! 今回はこちら! 不定期連載!旧国名シリーズ! 『畿内(きない)』について。 この『畿内』という言葉。 あまり聞き慣れないですよね。 でも『近畿』という言葉は現代でも良く聞きます。 この『近畿』という言葉のルーツこそが…

【旧国名シリーズ】日本のヘソ・信濃国の苦悩

こんにちは!旅人サイファです。 今回は久しぶりに旧国名シリーズ! 信濃国(現在の長野県)のお話です。 皆さんは自分の住んでいる県の『県歌』をご存知ですか? 恐らく…その県歌の存在すら知らない人がほとんどでしょう。 しかし。長野県民はほぼ全ての人が…

関東の国名には秘密がある!? 不定期連載!旧国名シリーズ!

こんにちは!旅人サイファです! 不定期連載!旧国名シリーズ! 今回のお題は『関東の旧国名には秘密がある!?』 早速ですがこちら。 なんと読みますか? 『上野』、『下野』 『うえの』と『げや』じゃありませんよ(笑) こちら、『上野(こうずけ)』『下野(…

○前○後ってなんのこと? 不定期連載!旧国名シリーズ

こんにちは!旅人サイファです! 今回はこちら! 旧国名に出てくる『○前、○後』『上○、下○』ってなんなの?という話。 時代劇などでもよく耳にする旧国名。 武蔵や相模、尾張、なんかがそれに当たります。 この旧国名の中には、『○前』『○後』なんていうもの…

旧国名の話

こんにちは!旅人サイファです! 今回は旧国名の話。 これまでも当ブログでたびたび取り扱ってきた旧国名。 それについて少々解説を。 現在の日本は、47の都道府県に分かれていますよね。 (国土交通省HPより) 古代日本は、五畿七道、六十八国に分かれていま…