旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【和歌山】白浜来たら絶対立ち寄って!『とれとれ市場』でグルメもお土産も!

白浜随一のグルメスポット『とれとれ市場』は絶対行くべき! 関西が誇るリゾート・白浜温泉。パンダのいる遊園地があることでファミリーにも人気エリアです。そんな白浜でも随一のグルメスポットがここ『とれとれ市場』です! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全…

【和歌山】入園料のみでも楽しめる!?『南紀白浜アドベンチャーワールド』攻略法!

『アドベンチャーワールド』は入園料だけでも楽しめる?おすすめ回り方を公開! 南紀白浜の人気スポット『アドベンチャーワールド』!この超人気動物園を入園料だけでも楽しむ攻略法を伝授します! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平…

【夏の絶景】屋久島『白谷雲水峡』~季節限定の絶景スポット100選~【西日本編】

梅雨明け直後の『白谷雲水峡』はまさに「もののけ」の世界! 日本の美しい風景。その秘訣は「四季」にあります。春は花が咲き乱れ、夏には山や海がきらめき、秋は紅葉で真っ赤に燃え、冬は白銀の世界が広がる。 日本には、その季節にしか出会えない素晴らし…

【大河ドラマコラム】NHK大河ドラマ「光る君へ」第25話『決意』

NHK大河ドラマ『光る君へ』コラム こんばんは!旅行ブロガーにして、歴史地理コラムニストの旅人サイファです。毎週日曜日夜は、NHK大河ドラマ『光る君へ』コラムをお届けします。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プラ…

『今年の夏休み旅行はどこへ行く?』【週末雑感 R6.6.23】

こんにちは!本業の傍ら年間宿泊40泊する旅のセミプロ!旅行プランナー/ライターの旅人サイファです。 毎週日曜日は、その時に起こっていることをリアルタイム投稿する『週末雑感』をお届けします。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間…

【和歌山】白浜温泉でコスパ最強!『ホテル白浜館』は露天風呂付き客室でも爆安!

『ホテル白浜館』は超格安!繁忙期&温泉露天風呂付きなのに超格安! 関西を代表する温泉地・和歌山県白浜温泉!シンボル白良浜の目の前という超良立地のお宿『ホテル白浜館』を宿泊レポートします。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間…

【和歌山】『白浜キーテラス』の絶景レストランレポート!

まるで地中海リゾート!『SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE』の絶景レストラン! 和歌山県白浜温泉にある「白浜キーテラス ホテルシーモア」は2018年にリニューアルした絶景リゾートホテル!まるで地中海リゾートにいるような絶景の中で食事をしてきまし…

【和歌山】まるで鏡の世界!『橋杭岩』は和歌山のウユニ塩湖!

『橋杭岩』は和歌山のウユニ塩湖!奇岩が反射するリフレクションの世界! まるで鏡のようなリフレクションを楽しめる!まるでウユニ塩湖のような写真が撮れる『橋杭岩』をご紹介します! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅…

【和歌山】『大門坂』は石畳が美しい!熊野古道のハイライト!

『大門坂』は熊野古道のハイライト!那智大社へ向かう石畳の坂道が美しい! 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成要素のひとつが熊野古道です。中でも『大門坂』は、石畳の坂道が残る素晴らしい古道! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅し…

【和歌山】日本三名瀑!那智の滝が美しい!『熊野那智大社』初詣参拝レポート!

『熊野那智大社』は世界遺産の神社!日本三名瀑のひとつ那智の滝が美しい! 那智の滝が美しい!熊野三山のひとつ『熊野那智大社』初詣参拝レポートをお届けします。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガ…

【夏の絶景】『平泉寺白山神社の苔参道』~季節限定の絶景スポット100選~【西日本編】

『平泉寺白山神社』の苔は国内でも屈指!初夏の北陸を代表する絶景! 日本の美しい風景。その秘訣は「四季」にあります。春は花が咲き乱れ、夏には山や海がきらめき、秋は紅葉で真っ赤に燃え、冬は白銀の世界が広がる。 日本には、その季節にしか出会えない…

【大河ドラマコラム】NHK大河ドラマ「光る君へ」第24話『忘れえぬ人』

NHK大河ドラマ『光る君へ』コラム こんばんは!旅行ブロガーにして、歴史地理コラムニストの旅人サイファです。毎週日曜日夜は、NHK大河ドラマ『光る君へ』コラムをお届けします。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プラ…

『ブログ連続投稿1600日を超えました!』【週末雑感 R6.6.16】

こんにちは!本業の傍ら年間宿泊40泊する旅のセミプロ!旅行プランナー/ライターの旅人サイファです。 毎週日曜日は、その時に起こっていることをリアルタイム投稿する『週末雑感』をお届けします。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間…

【和歌山】世界遺産『熊野本宮大社』は導きの神様ヤタガラスゆかりの神社!

『熊野本宮大社』は導きの神様・ヤタガラスゆかりの神社!初詣参拝レポート! 世界遺産の構成要素のひとつ!【熊野本宮大社】は全国の熊野神社の総本社!導きの神様「八咫烏」ゆかりの神社を参拝レポートします! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県…

【和歌山】一生に一度は入りたい洞窟風呂「忘帰洞」!『ホテル浦島』はまるでテーマパーク!

名物の大洞窟風呂「忘帰洞」も満喫!1日楽しめる『ホテル浦島』の宿泊レポート! 那智勝浦温泉の名物ホテル『ホテル浦島』は、まるでテーマパークのように多彩な楽しみ方ができる温泉旅館!年末年始に宿泊して参りましたので宿泊レポートします! 筆者紹介 …

【和歌山】世界遺産『熊野速玉大社』は新宮市の市名の由来!

世界遺産『熊野速玉大社』は新宮の名前の由来! 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成要素のひとつ『熊野速玉大社』を参拝レポートします! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」…

【三重】『花の窟神社』はイザナミのお墓!?日本最古の神社とも!

『花の窟神社』は日本最古の神社!?イザナミを葬った伝説の地! 三重県熊野市『花の窟神社』は、この国を産んだイザナミを葬った伝説の地!日本最古の神社ともいわれる聖地です。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プラ…

【三重】世界遺産『獅子岩』はまるでモンスター!

奇岩!『獅子岩』はまるでモンスター!実は狛犬!? 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成要素のひとつでもある『獅子岩』。海に向かって大きな口を開ける姿はまさにモンスター! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行…

【夏の絶景】『初夏の貴船神社』~季節限定の絶景スポット100選~【西日本編】

新緑の『貴船神社』はみどり溢れる絶景! 日本の美しい風景。その秘訣は「四季」にあります。春は花が咲き乱れ、夏には山や海がきらめき、秋は紅葉で真っ赤に燃え、冬は白銀の世界が広がる。 日本には、その季節にしか出会えない素晴らしいスポットがありま…

【大河ドラマコラム】NHK大河ドラマ「光る君へ」第23話『雪の舞うころ』

NHK大河ドラマ『光る君へ』コラム こんばんは!旅行ブロガーにして、歴史地理コラムニストの旅人サイファです。毎週日曜日夜は、NHK大河ドラマ『光る君へ』コラムをお届けします。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プラ…

『今週末は京都に滞在しています!』【週末雑感 R6.6.9】

こんにちは!本業の傍ら年間宿泊40泊する旅のセミプロ!旅行プランナー/ライターの旅人サイファです。 毎週日曜日は、その時に起こっていることをリアルタイム投稿する『週末雑感』をお届けします。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間…

【三重】ド迫力!世界遺産『鬼ヶ城』は太平洋が削った断崖絶壁!

世界遺産『鬼ヶ城』は太平洋の荒波が作り上げた絶景地! 三重県熊野市。太平洋の荒波に揉まれる海岸線にあるのが『鬼ヶ城』です。かつて鬼が暮らしていたとも伝わる奇岩連なる絶景スポットをレポートします! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅…

【三重】超エモい!手堀りのトンネルの先!『土井竹林』は神秘的な風景!

『土井竹林』はドラマロケ地にも使われた神秘的な竹林! 三重県尾鷲市にある穴場スポット。手堀りのトンネルを抜けた先に現れる『土井竹林』は、神秘的な美しさです! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロ…

【三重】人生で一度は足を運んで欲しい!『瀧原宮』は伊勢神宮のプロトタイプ!

伊勢神宮内宮のプロトタイプ!?『瀧原宮』は伊勢神宮よりも古い!? 伊勢神宮から宮川を遡ることおよそ40km。伊勢神宮よりも先に天照大神を祀った神社があります。それが…『皇大神宮別宮 瀧原宮』です。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して…

【三重】イセエビ!アワビ!超豪華!『錦浦館』は鳥羽駅前の旅館!

鳥羽駅前!『錦浦館』は豪華食事が自慢の旅館! 伊勢志摩旅行に最適!鳥羽駅から徒歩2分という抜群の立地!豪華食事で人気の『錦浦館』宿泊レポートです。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サ…

【三重】松阪牛切り落としが回る!?回転焼肉『 一升びん 宮町店』は美味しい!格安!

お肉が回る!?回転焼肉『一升びん宮町店』は松阪牛の人気店! 日本三大和牛のひとつ「松阪牛」を、回転寿司ならぬ回転焼き肉でいただけるのが、『一升びん宮町店』です。果たして…回転焼き肉とはいかに!?実食レポートします! 筆者紹介 こちらは本業の傍…

2024年5月次『旅人サイファのお出かけブログ』アクセスランキング発表!

【旅人サイファのお出かけブログ】2024年5月の月間アクセスランキング いつも【旅人サイファのお出かけブログ】へお立ち寄り頂き、まことにありがとうございます!本業の傍ら、年間宿泊40泊の旅のセミプロ・旅人サイファです。 さて本日は月初めということで…

【大河ドラマコラム】NHK大河ドラマ「光る君へ」第22話『越前の出会い』

NHK大河ドラマ『光る君へ』コラム こんばんは!旅行ブロガーにして、歴史地理コラムニストの旅人サイファです。毎週日曜日夜は、NHK大河ドラマ『光る君へ』コラムをお届けします。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プラ…

『青森県下北半島に来ています!』【週末雑感 R6.6.2】

こんにちは!本業の傍ら年間宿泊40泊する旅のセミプロ!旅行プランナー/ライターの旅人サイファです。 毎週日曜日は、その時に起こっていることをリアルタイム投稿する『週末雑感』をお届けします。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間…

【三重】『高田本山 専修寺』は三重県唯一の国宝建造物!

『高田本山 専修寺』は国宝建築を有する浄土真宗の本山のひとつ! 三重県津市にある『高田本山 専修寺』は三重県唯一の国宝建造物を有する伝統寺院!その巨大さは全国トップレベル! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プ…