旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

【京都】国宝!日本三大八幡宮のひとつ『石清水八幡宮』は武士の聖地!

石清水八幡宮』は源氏の聖地!

f:id:traveler-cipher:20230305110557j:image

京都府八幡市。淀川から立ち上がる男山の山上に建つ1200年近くの歴史を持つ神社がここ『石清水八幡宮』です。

 

筆者紹介

こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均35泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。

旅人サイファ

・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1

・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター

・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数

・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録

こちらは【年末年始京都旅行記】連載からの記事をお届けしています。

 

石清水八幡宮』の歴史

f:id:traveler-cipher:20230305110625j:image

石清水八幡宮』は、京都盆地の出入り口にあたる男山の山上に建つ神社です。眼下には木津川、宇治川桂川という関西を代表する河川が合流し淀川となる要衝の地です。対岸には山崎の隘路、そして天王山と相対する京都大阪間の交通の要地でもあります。

 

この地に『石清水八幡宮』が作られたのは平安時代のことです。全国の八幡宮の総本山でもある、豊前国宇佐の「宇佐八幡宮」に籠って修行をしていたとある僧に「都近くの男山の峯に移座して国家を守護せん」との御託宣があり、ここ男山の地に社殿を設けたのが起源とされています。

 

主祭神応神天皇、比咩大神、神功皇后の三神で、三柱を総称して「八幡大神」としています。

 

古来より国家鎮護の社として篤い尊崇を受けており、天皇上皇の御幸は実に240回以上と言いますので驚きです。

 

清和天皇嫡流である源氏一門は、この八幡大神氏神として尊崇し、源氏の守り神としても暑く敬われました。

 

特に源氏の中興の祖である源義家は、この地で元服の儀式を挙げたことから「八幡太郎義家」と名乗ったことは有名ですよね。以降、八幡大神は、源氏一門をはじめ武家から篤く信仰されました。

 

ちなみに鎌倉の「鶴岡八幡宮」はここ『石清水八幡宮』から分詞を受けた神社です。

 

石清水八幡宮』のアクセス/駐車場

f:id:traveler-cipher:20230305110645j:image

石清水八幡宮』へのアクセスは、電車+ケーブルカーでアクセスするか、お車で山上まで直接アクセスするか…の二通りです。

 

石清水八幡宮』の公式ホームページには、京阪本線石清水八幡宮駅で下車し、すぐお隣にある「石清水八幡宮参道ケーブル」に乗って山上へ向かうアクセスが推奨されています。

 

石清水八幡宮参道ケーブル」は毎時3~4本は出ていますし、混雑時は臨時便で増発もされますのでそれほど待つことはありません。このケーブルカーもまた絶景ですので、機会があればぜひご乗車ください。なお、京阪電車の販売する京都観光1日フリーキップには、こちらのケーブルカーもフリー乗車区間に入っていますので便利ですよ。

 

お車の場合は、京滋バイパス久御山淀ICからおよそ20分で男山山麓へ到着します。駅前の有料駐車場に駐車してケーブルカーに乗車するのも良いですが、実は山上にも参拝者用駐車場が完備されています。なんと山上の駐車場は無料!なのですが、『石清水八幡宮』の公式ホームページには山上の駐車場の情報は一切開示されていません!

 

裏ワザ!参拝者用無料駐車場もある!

石清水八幡宮』の公式ホームページによると、男山山上にある本殿へ向かうには「山麓の有料駐車場に車を止めて参道ケーブルを利用する」ルートしか示されていません。

 

こちらを見ると、山上まで車で行けないのか…とも思われますが、さにあらず!実は山上まで車道も整備されていますし、なんと山上の駐車場は無料で利用できるのです!

 

ルートは、上記地図をご参照頂ければ分かると思いますが…京阪本線石清水八幡宮駅からは男山を北側から回り込む形でのアクセスになります。途中、男山西麓にある住宅街を迷路のように右へ左へと進まねばなりません。カーナビなしでは間違いなく迷子になりますから気を付けてください!

 

山上の無料駐車場は、第1、第2、第3駐車場と整備されており、合計70台ほどのキャパシティしかありません。年末年始などは開放されない場合もあるようなので、現地の情報をご確認ください。また、途中かなり道が細くなりますので充分ご注意してくださいね。

 

石清水八幡宮』の見どころ!

f:id:traveler-cipher:20230305110750j:image

今回我々は、電車とケーブルカーでアクセスしました。まずこのケーブルカーがまた素晴らしかった!登りは最後方、下りは最前方の座席からの景色はまさに絶景!全面ガラスから見下ろす京都盆地は見事ですよー!


f:id:traveler-cipher:20230305110912j:image

終点の「ケーブル八幡宮山上駅」からは、少しの山歩きが必要です。山の中の散策路を歩くこと10分ほどで、『石清水八幡宮』の参道へ合流します。


f:id:traveler-cipher:20230305110936j:image

総門を抜けると『石清水八幡宮』の社殿が見えてきます。2階建ての楼門が見事ですね。この楼門を備える社殿は、平成28年に国宝に指定されています。


f:id:traveler-cipher:20230306211029j:image

こちらの境内図をみていただいても分かるように、境内から参道が真っ直ぐと伸びていますが、社殿は少し角度がズレています。沖縄の首里城も宮殿の軸とわずかにズレていましたが…なにか意味があるのでしょうか。

 

調べてみると、どうやら参道と社殿の軸をずらすことで、参拝後に社殿にお尻を向けなくて済む…との配慮のようです。なるほど。奥ゆかしい気遣いですね。


f:id:traveler-cipher:20230305110844j:image

我々が訪れたのは年の瀬迫った12/30でした。『石清水八幡宮』もお正月に備えて「ジャンボ破魔矢」が設置されていました!こちらは、コロナ禍を受けて休止されていましたが、この時2年ぶりの復活だったようですね!本殿前に高さ8mもの高さを持つジャンボ破魔矢は迫力ありますね!

 

この破魔矢は「八幡御神矢」と呼ばれる『石清水八幡宮』の名物です。鎌倉時代に起きた元寇の際、時の亀山上皇八幡大神に必勝祈願したところ、石清水より白羽の鏑矢が飛んでいき、蒙古軍を蹴散らしたという故事に因んでいます。


f:id:traveler-cipher:20230305110822j:image

さて、『石清水八幡宮』の参拝を終えて、ケーブル乗り場まで散策路を周回します。この散策路は、ケーブル八幡宮山上駅から一方通行でぐるり一周できるように作られています。

 

その散策路の途中に、小さな公園のように整備されている広場があります。ここがスゴかった!


f:id:traveler-cipher:20230305110952j:image

この広場は展望台になっており、京都盆地を一望できるんです!天気が良ければ、京都駅や東寺の五重塔なんかも見えるとか!


f:id:traveler-cipher:20230305111005j:image

真北へ目を転じると…ここが京都盆地の出入口になっていることがよく分かります。眼下に流れる淀川と、その向こう側に見える山が、かの天王山です。あの山の麓で行われたのが、羽柴秀吉明智光秀による天下分け目決戦の地「山崎」です。現在はサントリーウイスキー蒸留所があることでも有名ですよね!

 

石清水八幡宮』のおすすめポイント!

f:id:traveler-cipher:20230306224334j:image

石清水八幡宮』は、見事な楼門に代表される神社建築もさることながら、それ以外にも見どころがたくさんあるスポットです。

・眺望が素晴らしい石清水参道ケーブル

・お散歩にぴったりな散策路

・歴史ある神社

・国宝の建築物

石清水八幡宮』は、ゆっくり見学すればぐるっと回って1時間ほどかかります。ぜひしっかりと時間を取って訪れてみてください!

 

参拝だけを手早く済ませたい場合は、お車で山上無料駐車場をご利用いただければ、20~30分ほどで済ませることも可能です。

 

 

【年末年始京都旅行記】2日目。京阪電車の京都1日乗車券をフル活用して『石清水八幡宮』の参拝を終えました。この後は友人と会う予定があったので、子供を連れて四条烏丸にあるポケモンセンターキョウトへ立ち寄ってからお宿へ戻りました。翌日は、四条大宮周辺のお散歩をしてから東山方面へ向かう行程です!次回もお楽しみに!

 

 

石清水八幡宮の基本情報

アクセス

京阪本線 石清水八幡宮駅より参道ケーブル利用

京滋バイパス 久御山淀ICより20分

 

開門時間

6:00-18:00

 

定休日

年中無休

 

参拝料金

無料

 

駐車場

山上参拝者用無料駐車場あり

山麓に有料駐車場あり

 

アドレス

京都府八幡市八幡高坊30

075-981-3001