旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

【山梨】山梨グルメの代表格!『甲州ほうとう小作』で小豆ほうとう!

甲州ほうとう小作』で絶品ほうとう!小豆でいただくスイーツほうとうも!?

f:id:traveler-cipher:20230619054031j:image

山梨グルメの代表格が「ほうとう」ですよね。ここ『甲州ほうとう小作』では、一風変わったスイーツのほうとうが食べられるって…ご存じでしたか?

 

筆者紹介

こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均35泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております

旅人サイファ実績

・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1

・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター

・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数

・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録

こちらの記事は【GW甲信飛騨温泉旅行記】のシリーズよりお届けしています。

 

 

ほうとうの歴史!うどんとの違いとは?

f:id:traveler-cipher:20230619060308j:image

山梨グルメといえば…やはり「ほうとう」が代表格でしょう!極太・極厚のうどんに似た麺と、たくさんの野菜やカボチャを味噌仕立てのスープでグツグツ煮ていただく、山梨県の郷土料理です。

 

その歴史は古く、奈良平安時代頃には既に食べられていたと言われています。なんと、あの枕草子にも登場しているとか!

 

もともと、山に囲まれた山梨県(旧甲斐国)は、お米があまり獲れません。そのため、小麦で作られるほうとうは、広く庶民に親しまれたと言われています。

 

戦国時代には、武田信玄が陣中食として採用したとも言われており、それ以来県内に広く伝わったそうです。

 

この山梨を代表する郷土料理「ほうとう」ですが…これに使われる麺は「うどん」とよく似ていますが、実は全くの別物!

 

  • 塩を練り込まない
  • 何層にも重ねない
  • 熟成させない
  • 打ち粉をまぶさない

 

そのためこのほうとう麺は、一般的なうどんと異なりあまりコシはありません。また、塩を練り込んでいないため生麺のままグツグツ煮込みますし、また、打ち粉をまぶさないので、麺は煮崩れるようにできています。ですが、この時に麺から出るトロミが、ほうとうの旨味の一翼を担っているとも言われています。

 

甲州ほうとう小作』のおすすめポイント

f:id:traveler-cipher:20230619060422j:image

今回お邪魔した『甲州ほうとう小作』は、県内に9店舗を展開する人気店です。日頃から地元の方々や観光客などで賑わっており、行列ができている場合もあるほど!

 

甲州ほうとう小作』のおすすめポイントは…やはりアツアツの鉄鍋に入ったほうとうの美味しさ!そして種類の豊富さにあります。


ほうとうだけでもその数は10種類以上!

かぼちゃほうとう 1300円

豚肉ほうとう 1600円

鴨肉ほうとう 1800円

きのこほうとう 1800円

猪肉ほうとう 2500円

熊肉ほうとう 3800円

すっぽんほうとう 4400円

など

定番の「かぼちゃほうとう」や「豚肉ほうとう」の他にも、鴨肉やきのこ、そして猪!熊!すっぽんまで…珍しいほうとうが並んでいます。なおかぼちゃほうとう以外にも、全商品かぼちゃは入っていますのでご安心ください。

 

また、ほうとう以外にも、すいとんやおじや、おざら(冷やしほうとう)、定食やそばなどもラインナップされています。しかし…周りをみていても、その99%はほうとうを注文しています。やっぱりここに来たらほうとうを食べなくちゃ!

 

・豚肉ほうとう
f:id:traveler-cipher:20230619063517j:image

まずはこちら!定番の「豚肉ほうとう」です。ほうとうといえば、この存在感抜群の麺でしょう!うどんと同じような麺ですが、その極太感はやはりすごい!かぼちゃや山菜、人参などのお野菜もたっぷり。豚肉のおかげでしっかりボリュームある一品に仕上がっています。味噌仕立てのスープも美味しい!鉄鍋でグツグツ煮込まれて来ますので、アツアツのまま楽しめるのも良いですね!

 

・きのこほうとう
f:id:traveler-cipher:20230619063540j:image

そしてこちらは「きのこほうとう」!こちらはたっぷりのきのこがどっさり入っていて、きのこ好きにはたまらない一品になっています。きのこは、あみ茸、しめじ、黒平茸、白平茸、なめこと5種類も入っています。食感の違いを楽しみながらいただくと良いですね!出しの旨味を吸ったきのこがまた美味しいこと!

 

これが「小豆ほうとう」!

f:id:traveler-cipher:20230619060401j:image

さて…ここまでは通常の「お食事」としてのほうとうをいただきましたが…実はここ『甲州ほうとう小作』には隠れた人気メニューがあるんです。

 

それが、こちら!「小豆ほうとう」!本来、味噌仕立てでお食事として味わうほうとうが、スイーツとして進化!なんとおしるこのように煮立てた小豆にほうとううどんが浮かべられているという不思議なメニュー!

 

小豆ほうとう 1300円

小豆ほうとうハーフ 800円

写真はハーフですが…正直、ハーフじゃなくてもいけましたね。これがまためっちゃ美味しい!食べた印象はまさにおしるこ!甘く煮られた小豆にもっちり極太麺のほうとうがマッチ!するすると食べられる一品でした!これ、食後にみんなに食べて欲しい!

 

甲州ほうとう小作』石和温泉駅前通り店へのアクセス/駐車場

f:id:traveler-cipher:20230619060347j:image

甲州ほうとう小作』は、山梨県内各地に展開するご当地チェーン店です。

 

今回お邪魔した石和温泉駅前通り店は、人気温泉地でもある石和温泉の温泉街や、JR中央本線石和温泉駅からも徒歩圏内。観光や宿泊ついでに立ち寄るのに便利な立地です。

 

石和温泉駅からは徒歩15分ほど。南口からまっすぐ伸びる幹線道路沿いに位置しています。

 

お車の場合は、中央自動車道の一宮御坂ICより20分ほど。国道20号線甲府方面へ走り、石和温泉駅へ向かう通りを左折すると右手に大きな看板が見えてきます。店舗前には大きな駐車場もありますので安心です。

 

 

まとめ

山梨旅行といえばやっぱり外せないのがご当地グルメほうとう」!今回は、通常のカボチャの入ったほうとうと共に、一風変わった小豆ほうとうもいただきました。これがまたクセになる!『甲州ほうとう小作』に来たら…小豆ほうとうも食べてみてください!

 

本日よりGWに訪れた【GW甲信飛騨温泉旅行記】の連載スタートです。この年のGWは、例年と違いマイカーでの行程!渋滞を避けつつ温泉旅行を楽しんで参りました!この後は石和温泉のお宿へ入ります。次回もお楽しみに!

 

甲州ほうとう小作』石和駅前通り店の基本情報

アクセス

JR中央本線 石和温泉駅より徒歩15分

中央自動車道 一宮御坂ICより15分

 

営業時間

11:00-21:00

 

定休日

年中無休

 

駐車場

無料駐車場あり

 

アドレス

山梨県笛吹市石和町窪中島73-3

055-263-5421