旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

歴史談義

立花宗茂を大河ドラマの主役に!柳川で運動盛ん! 

こんにちは、旅人サイファです。 再来年のNHK大河ドラマは松本潤主演の『どうする家康』に決まりました。 NHK大河ドラマの主役を出すと、地方観光を飛躍的に伸ばすこともあり、各地で誘致合戦が盛んです。「地元の英雄を大河ドラマの主役に!」と、様々な自…

激烈!出水麓の郷中教育と『児請(ちごもうし)』山田昌巌の作った出水の気風とは!?【秋の鹿児島旅行記番外編】

こんにちは!旅人サイファです。 今回は薩摩藩の子弟教育についてのお話です。 先日記事にしましたが、江戸時代の薩摩藩は、他藩とはちがい、領域内に多数の支城『麓』を築き地方政治を行っていました。 中でも出水麓は、肥後街道の入り口。北を接する熊本藩…

競馬の祭典・有馬記念のルーツは有馬温泉!?両者を結ぶ鍵は九州久留米にあり!

皆さんこんにちは!旅人サイファです! いよいよ年の瀬も押し迫ってきましたね! 競馬ファンは年末の大一番『有馬記念』が気になるところではないでしょうか? 『有馬記念』はファン投票によるオールスター戦! 熱心な競馬ファンだけでなく、一般の方にもよ…

ユネスコ『無形文化遺産』に「工匠の技」決定!

こんにちは!旅人サイファです! 先日、こんなニュースが報じられました。 ご覧になった方も多いかと思います。 『日本の工匠の技、ユネスコ無形文化遺産登録決定』 同じユネスコが認定する『世界遺産』は有名ですよね。 日本では、「姫路城」や「法隆寺」、…

【神社の参拝方法とは?】神社は地域の守り神!ご挨拶しに神社へ行こう!

こんにちは!旅人サイファです! 今回は私もよく旅先で立ち寄らせて頂く『神社』の話。 ※ここでは宗教学的な話やイデオロギー的な話はひとまず置きます。 お寺は仏教 教会はキリスト教 モスクはイスラム教 これらは、それぞれの宗教の祈りの場です。 それで…

【城郭の話】④ 戦前に存在した旧国宝24城…かつて国宝だった幻の城郭たち…

皆さんこんにちは!旅人サイファです。 今回もお城の話を続けましょう。 今回ご紹介するのは『旧国宝』の城郭。 ん?旧国宝? あまり聞いたことのない言葉ですよね。 実は、現在でいう国宝・重要文化財は戦前と戦後でその意味合いが異なるのです。 現在、数…

【城郭の話】③ お城は天守閣だけじゃない!天守閣がなくても国宝・重要文化財指定されている城郭一覧!

こんにちは!旅人サイファです! 本日の記事は、前回に引き続いての城郭シリーズ! 天守閣がなくても実は超貴重な文化財である、国宝・重要文化財指定を受けている城郭リストです! まずは前回のおさらい。 お城=天守閣にあらず!石垣、堀、門、櫓(やぐら)…

【城郭の話】② 江戸時代からそのまま!全国に残る12の天守閣!

こんにちは!旅人サイファです! 今回は、前回に引き続き城跡のお話です。 皆さん、お城って…いくつあったかご存じですか? 城郭マニアには、過去に何度も聞かれた鬼門の質問かもしれません。 「へえ!お城好きなんだー?日本にお城っていくつあるの?」 一…

【城郭の話】① お城の復元基準が緩和?歴史的裏付けのない架空の天守閣も?

こんにちは!旅人サイファです! 今回は、先日ネットニュースで目にしたこちらの記事から。 お城の復元基準が緩和。 歴史的な裏付けのない怪しい復元城郭が増えるかも? という記事です。 昭和の時代、戦後の経済成長を経て世の中がバブルに浮かれるころまで…

【日本の文化財】国宝リストを読み解く!

こんにちは!旅人サイファです! 今回は、先日序章を書きました『国宝とはなにか』の本編になります。 序章でも述べたように、国宝とは全国にある有形文化財のうち、特に重要なものを『国宝』次いで重要なものを『重要文化財』として、国(文部科学省)が指定…

【日本の文化財】国宝ってなんだ?序章 文化財の種類をまとめてみました!

こんにちは!旅人サイファです! 皆さん『国宝』って…見たことあります? 有名なものですと、兵庫県にあります『姫路城』。 また、豊臣秀吉や徳川家康も手にしたという名刀『童子切り安綱』、教科書にも載っている絵画『鳥獣戯画』など…実際に見たことはない…

八条宮親王と後水尾上皇 桂離宮と修学院離宮を作った二人の意外な関係

こんにちは旅人サイファです! 今回は先日記事にした桂離宮と修学院離宮をそれぞれ造営した二人の皇族について記事にします。桂離宮 修学院離宮 桂離宮を造営したのは八条宮智仁親王(はちじょうのみや としひとしんのう) 修学院離宮を造営したのは後水尾天皇…

みんな一族!?名字ランキングに隠された秘密とは!?

こんにちは!旅人サイファです! 今回は、少し趣を変えて名字のお話。 さてみなさん。 日本で1番多い名字はなんだかご存知ですか? トップに画像出してますから一目瞭然ですね(笑) 正解は…「佐藤」さん! トップ10は下記の通り! 第1位 佐藤 第2位 鈴木 第3…

日本に首都は存在しない!?

こんにちは!旅人サイファです。 今回は歴史&地理の豆知識! 日本の首都について記事にしてみます。 さて!みなさん、問題です! 現在の日本の首都は…どこでしょうか!? … … … はい! 皆さん一斉に!せーの! 「とーきょうー!」 … … … ぶっぶー。 え!? …

追加された2つの月名とは?ローマ暦の謎に迫る!(後編)

こんにちは!旅人サイファです。 本日は前回に引き続き、ローマ暦の謎に迫る!の後編をお届けします! 前回のおさらいをしておきましょう!当時のローマ暦は… 1年は現在の3月からスタートする Octoberは8番目の月を表す 冬の60日間は名前がない と、いった…

実はOctoberは8月って本当?ローマ暦の謎に迫る!(前編)

皆さんこんにちは!旅人サイファです。 今回は暦の話。 現在使っている暦にも通じる、古代ローマの暦の話をします。 始めにお断りしておきますが…難解です(笑) ゆっくり説明していきますのでお付き合いください(*^^*) 唐突ですが、英語の問題です。 October…

本日6/2は本能寺の変が起こった日!

こんにちは。旅人サイファです。 本日は6月2日。 明智光秀の手によって京都本能寺で織田信長が討たれた日です。 当時はもちろん旧暦の6月2日。 旧暦の2日ということは、新月の翌日。 ほとんど月の出ていない闇夜です。 丹波の亀山城(現在の京都府亀岡市)を…

『麒麟がくる』もこれで理解しやすく!戦国大名と守護大名とは何か?

こんにちは!旅人サイファです。 今回は前回お話した『戦国時代とは何か』から派生して、こちら! 『戦国大名とはなにか?守護大名との違いは?』をお届けします。 この話を理解していると、現在放送中のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の世界観をもっと深く楽…

戦国時代とは何か?新人類が生まれた時代!

こんにちは!旅人サイファです! 前回、日本史の時代区分について記事にしましたね。 今回は、その時分かりにくいかった、室町時代と戦国時代についてお話します! 室町時代とは、初代足利尊氏が征夷大将軍の宣下を受けて室町幕府を建ててから、15代足利義昭…

目から鱗!?日本史の『○○時代』の共通点とは!?

こんにちは。旅人サイファです。 今回は日本史の時代区分のお話。 歴史の教科書にも出てくる『○○時代』 この○○が覚えられないという方も多く、歴史嫌いを増やしている要因のひとつかもしれませんね。 一般的な教科書に載っている『○○時代』をおさらいしてみ…

島は邪魔?陸の民と海の民の異なる価値観

こんにちは。旅人サイファです! 今回は海賊のお話! 海賊と言っても…麦わらでも髑髏(どくろ)マークでもありませんよ(笑) まずは、この地図をご覧ください。 ここは瀬戸内海。 広島県と愛媛県の間に位置する芸予諸島の地図。 彼らはここで活動していました…

豊臣秀吉も見逃した?九州の十字路・鳥栖という町の不思議

こんにちは!旅人サイファです! 今回は九州佐賀県の地方都市、鳥栖(とす)市についてのお話。 皆さん『鳥栖』という都市をご存知ですか? 佐賀県民に限らず、福岡県民等九州にお住まいの方には馴染みのある町ですが…意外に全国的な知名度はイマイチ。 鳥栖…

土佐のエネルギー源は『殿様のヘタレ根性』にあった!? 後編

前回につづき、土佐の歴史の話。 関ヶ原の戦いの後、土佐国に入国したのは山内一豊(やまうち かずとよ)という武将。 10年ちょっと前の大河ドラマ『功名が辻』の主人公です。 高知城を作ったのもこの人! この山内一豊。 稀に見る残念な武将と言われています…

土佐のエネルギー源は『殿様のヘタレ根性』にあった!? 前編

こんにちは!旅人サイファです! 今回は明治維新を成し遂げた長州、薩摩に並ぶ功労者、土佐藩のお話。 長州の毛利家、薩摩の島津家。 共に1600年の関ヶ原の戦いで西軍に属し、徳川方と敵対した家です。 いわば…関ヶ原の負け組。 しかも、関ヶ原では毛利家も…

八戸 VS 津軽 青森県の東と西はなぜこんなにも仲が悪い!? 後編

前回に引き続き青森県のお話! …さて、こうしていがみ合っていた東の南部と西の津軽。 怨みを抱いたまま時は流れて明治維新を迎えます。 明治新政府は、最後まで抵抗した東北諸藩と南部を目の敵していました。 (ここでも津軽はいち早く新政府側に寝返ってい…

八戸 VS 津軽 青森県の東と西はなぜこんなにも仲が悪い!? 前編

こんにちは!旅人サイファです♪ 今回は本州の最北端!みちのく青森県のお話! この『みちのく』っていう言葉。 東北地方の別名としてよく目にしますよね。 そもそも『みちのく』ってなんでしょう? これ、漢字で書くとすぐ分かります。 『陸奥』みちのおく。…

日本一の城下町が残る町 (後編)  萩の話

今回も日本一の城下町 萩の話です。 前回のお話で、萩という町は毛利家にとって『望まぬ城』であったという話をしました。 萩という町のその後の話です…。 ② 捨てられた都市 江戸時代を通じて毛利家は『面従腹背』。 表向きは幕府に従う姿勢を見せ、その内実…

日本一の城下町が残る町 (前編) 毛利の話

山口県萩市。 日本一の城下町が残る町です。 日本有数…とか、日本屈指…とかではありません。 全国でも断トツ!ナンバーワンの城下町遺構を残す町。 それが山口県萩市です。 萩は日本海に面した地方都市です。 ① ここは江戸時代に長洲藩の居城として押し付け…

兵庫県は神戸のために作られた!?兵庫県の話

『なあなあ?兄さんどこ出身?』 『神戸やで』 『(…兵庫でええやん)』 こんにちは!旅人サイファです! こんな会話、関西圏あるあるかも知れませんね。 なぜか県名よりも先に出てくる神戸。 兵庫県って不思議な県なんですよね。 県庁所在地神戸は、元々大阪…

続き!神宮と大社ってどう違う? 神宮と大社② 大社の話

さて。前回の神宮の話に引き続き、今回は大社の話。 それでは一方の大社とはなんでしょうか? ところで…皆さん、出雲大社の正式な名称はご存知ですか? え?『出雲大社』じゃないの? ええ!正解です! ですが? 声に出して読んで見てください(笑) 正式な名…