旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

甲信越?中部?北陸?新潟県は何地方なのか?【旧国名シリーズ】

こんにちは!旅人サイファです。

今回は旧国名シリーズから新潟県・旧越後国のお話。

突然ですが、皆さん新潟県って…何地方の県だと思っていますか?

  1. 甲信越地方
  2. 中部地方
  3. 北陸地方
  4. 東北地方

f:id:traveler-cipher:20210216114432j:image


先日、Twitterでアンケートをとったところ、大変興味深い結果が出ました。
f:id:traveler-cipher:20210131092603j:image

新潟県が属している「地方」はどこだとお考えですか?

中部地方 10%

北陸地方 31%

甲信越地方54%

東北地方  4%

およそ半数が『甲信越地方』と回答。

次いで『北陸地方』、『中部地方』が続きます。

NHKの天気予報では『関東甲信越地方』として、関東7県に付随する形で山梨県、長野県、新潟県の天気も一緒にして放送しています。

そもそも甲信越という名前が甲斐、信濃、越後の頭文字を並べた造語ですから、新潟県もここに含まれると思うのは至極当然ですね。

田中角栄以来、新潟県は他の北陸3県との交流よりも東京との交流ばかり主眼を置いているように思えます。

この『関東甲信越』という概念もその流れで産まれたものかも?

しかし歴史的には、新潟県=旧越後国は議論の余地がなく『北陸道』のうちの一国です。

畿内からスタートし→若狭→越前→加賀→能登越中→越後→佐渡と、日本海側に作られたルート上に配置された国々を朝廷は『北陸道所属の国々』として統治していました。

本来歴史的には、新潟県は富山石川福井との交流がメインルートでしたが…関越自動車道上越新幹線が北陸他県との交流を疎かにさせたのかもしれません。

Wikipediaでは北陸地方には新潟県を含んだ形で紹介されています。

一方で、小学校の教科書には新潟県は『中部地方』として分類されています。

この中部地方というのが実は厄介な概念。

関東地方と近畿地方に挟まれたエリア全部ひっくるめて『中部地方』とされちゃってます。

細かくいえば…

北陸地方(福井県、石川県、富山県新潟県)

東海地方(愛知県、岐阜県静岡県)

に加えて、上記に分類不能な長野県、山梨県をも合わせたもの?

むしろ、長野県山梨県をどこかの地方に取り込むために作られらたのが中部地方なんじゃ?とも思うくらい。

本来の中部地方はこ長野県山梨県の2県だけで良さそうな気もします。

色々調べた結果!新潟県は、甲信越地方でもあり、北陸地方でもある。

そして北陸地方は全て中部地方にも含まれる!

ということが分かりました。

私個人がどう考えるのかと問われたら…歴史的経緯からして、北陸地方の一県と答えるようにしています。

次回です!


前回です!