旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

【栃木】コスパ抜群!那須湯本温泉『四季倶楽部ベルフォーレ那須』の宿泊レポート!

コスパ抜群!那須湯本の白濁温泉を満喫!『四季倶楽部ベルフォーレ那須』!
f:id:traveler-cipher:20221114070334j:image

那須温泉。北関東屈指の温泉リゾートで、毎年たくさんの観光客で人気の土地です。そんな那須温泉の一角、皇室の那須御用邸からも程近い場所に建つお宿『四季倶楽部ベルフォーレ那須』の宿泊レポートをお届けします!

 

筆者紹介

こちらは、本業の傍ら、全国47都道府県を旅している旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。

旅人サイファ実績

・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No.1

・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター

・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数

・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位

 

この記事は【秋の那須温泉&岳温泉旅行記】よりシリーズでお届けしております。

 

 

四季倶楽部』とは?
f:id:traveler-cipher:20221114070355j:image

四季倶楽部

優良な企業等の保養所を、施設所有者に代わって運営をし、広く一般の方がご利用できるようにしました。そのため当初の建物建設等にかかる資金を必要とせず、低料金・高品質を実現。人気の箱根ほか熱海、軽井沢、京都など全国にございます。

(※公式HPより引用)

四季倶楽部は、各地の企業の保養所などを借り上げて運営し、一部の客室を一般向けにも販売しているお宿です。熱海や箱根、軽井沢などに宿泊施設を展開しているので、見かけた方も多いはず。

 

驚くべきはそのコスパ!筆者はここ『ベルフォーレ那須』のほか「ヴァンベール軽井沢」等にも宿泊したことがありますが…ひとり3000~5000円という破格のお値段で宿泊することができるんです!

 

実際、今回は大人ふたり+子供ひとりの3人で宿泊しましたが…朝食付き11150円(税込)というお値段でした。3人総額でこのお値段ですからね!?驚きのコスパ

 

しかも、決して「安かろう悪かろう」なだけのお宿ではありません!少々くたびれている部分は確かにありますが、客室内や目に見える範囲はとても綺麗に整備されています。衛生的に几帳面な方には向きませんが、一般的なお宿と遜色無いレベルです。

 

四季倶楽部 ベルフォーレ那須 宿泊予約【楽天トラベル】

hb.afl.rakuten.co.jp

四季倶楽部ベルフォーレ那須』へのアクセス
f:id:traveler-cipher:20221114070414j:image

四季倶楽部ベルフォーレ那須』は、皇室の別邸である「那須御用邸」に隣接する別荘地帯に立地しています。

 

お車の場合は、東北自動車道那須ICからおよそ20分。東京からお宿までおよそ2時間ほどです。

 

電車の場合は、JR東北本線黒磯駅から路線バスでのアクセスになります。

 

四季倶楽部ベルフォーレ那須』客室の様子
f:id:traveler-cipher:20221114070505j:image

四季倶楽部ベルフォーレ那須』のお部屋は和室か和洋室。今回案内されたお部屋は畳も綺麗な和室のお部屋でした。内部は10畳ほどの広々としたお部屋で、隅々まで綺麗に清掃されていました。


f:id:traveler-cipher:20221114070516j:image

窓際にはテーブルと椅子のスペースも作られています。お風呂あがりなど、窓辺でビールを飲みたい時なんかに重宝しますよね!

 

ちなみに、この時はお布団敷きはセルフサービスでした。最近は、感染予防やトラブル防止の観点から、お部屋には極力スタッフが立ち入らないことにしているお宿も多いです。今回は、子供と協力してお布団を敷きましたが、それはそれで楽しかったですよ!


f:id:traveler-cipher:20221114070735j:image

お部屋の内部はとっても綺麗にお掃除されているんですが…残念なポイントがこういうところ!

 

ここはお部屋のベランダですが、カーテンを開けたらこの有り様!なんとベランダの柵が朽ち落ちて崩壊しています(笑)その他にも、このような箇所がいくつかありましたので、そういうところは…そっと目を瞑ってくださいな。

 

四季倶楽部ベルフォーレ那須』の温泉
f:id:traveler-cipher:20221114070547j:image

四季倶楽部ベルフォーレ那須』の温泉は、男女ひとつずつの大浴場で楽しめます。高い天井と広々とした空間が素敵な大浴場ですね。こちらも、壁や窓枠が少々傷んでいるのが目に付きますが、温泉を楽しむには問題ありません。

 

f:id:traveler-cipher:20221114070602j:image

それにしても、この温泉がまた素晴らしい!すぐ近くの「鹿の湯」と同じような成分の白濁した硫黄泉で、まさに「これぞ温泉!」と唸りたくなるような泉質なんです!循環はしているようですが、源泉をそのまま掛け流しているようで、とても温まる素晴らしい温泉でした。このお値段で…この素晴らしい温泉を楽しめるなら、文句なしです!

 

四季倶楽部ベルフォーレ那須』の朝食
f:id:traveler-cipher:20221114070625j:image

今回は、夜の到着でしたので、朝食のみのプランとしました。夕食、朝食ともにフロントの近くのレストランでいただきます。壁1面がガラス張りのレストランは、溢れる緑に包まれる素晴らしい空間でした!

 

朝食メニューは、一般的な定食スタイルで、焼き魚に納豆、生たまごなどが付いた、白ごはんがよく進むメニューでした。素泊まりプランでも、前日までに予約すれば550円で用意していただくことができるようです。

 

ちなみに夕食も、2750円でビーフシチューをメインにした洋食コースを頼むことができるようですよ。


f:id:traveler-cipher:20221114070658j:image

嬉しかったのが、このコーヒーのサービス。お茶やお水と並んで、コーヒーとおかわり自由でいただけるので、朝食後のひとときをのんびり過ごさせていただけました!

 

まとめ

那須温泉の別荘地の一角にある『四季倶楽部ベルフォーレ那須』。元は企業の保養所だったであろう施設をリニューアルしたお宿です。ところどころボロボロな箇所は正直目に着きますが、素晴らしい温泉とコスパを考えると及第点。

 

おすすめポイントは

①硫黄漂う白濁の温泉が素晴らしいこと!

②ひとり3000円台という抜群のコスパ

これだけでも宿泊する価値は十二分にあります!こらからも度々那須を訪れることはありますが…もう定宿にしてしまおうかと思うくらいのお宿でした!

 

さて!今回よりスタートしました新連載【那須岳温泉旅行記】。いつもの如く、金曜日の夜に東京を出発して初日の夜がここ『ベルフォーレ那須』でした。翌日は、那須エリアのスポットをいくつか回ります!次回もぜひお楽しみに!

 

四季倶楽部ベルフォーレ那須』の基本情報

アクセス

東北自動車道 那須ICより20分

東北新幹線 那須塩原駅より路線バス

 

アドレス

栃木県那須郡那須町湯本206

0287-76-6500

 

四季倶楽部 ベルフォーレ那須

 

楽天ポイントがザクザクたまる!楽天トラベルからのご予約はこちら!

四季倶楽部 ベルフォーレ那須 宿泊予約【楽天トラベル】

hb.afl.rakuten.co.jp