旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

【愛知県第2の都市はどこ?】~都道府県No.2物語~

全国には47の都道府県が置かれています。その47の都道府県内には、行政の中枢として機能する県庁所在地が置かれていますよね。

 

そのうち、ほとんどの県では、県内で人口最多の都市に県庁が置かれています。

 

そんな県庁所在地や最大都市(人口最多都市)は比較的有名ですが、それらに次ぐ第2の都市は?と問われると戸惑う方も多いのではないでしょうか?そう!その県の「第2の都市」って意外と知られていないのです。

 

そんな、都道府県内の第2の都市に焦点をあてた連載がこの【都道府県No.2物語】!人口ランキングデータを基に、今回は『愛知県』の第2都市を探っていきます!


f:id:traveler-cipher:20221027113510j:image

 

こんにちは!全国各地を旅行して、その土地土地のことを考えている旅人サイファです。毎週月曜日は毎回ひとつの県を取り上げた~都道府県No.2物語~をお送りしています。

 

愛知県第2の都市はここ!

愛知県第2の都市って…実はかなり難しいんです。ズバリ当てられる方は、少ないかもしれません。トップは「名古屋市」が他市を圧倒していますが、それに次ぐNo.2というと?

 

特に、歴史好きな方には意外な結果かもしれません!なんと、愛知県第2の都市は…『豊田市』なんです!え!「豊橋市」じゃないの!?
 

愛知県の歴史

愛知県は、旧律令国では、西部の「尾張国」と東部の「三河国」の2ヶ国の国域を統合し作られた県です。

 

この「尾張国」「三河国」という2つの国は、戦国時代に3人の天下人(織田信長豊臣秀吉徳川家康)を出した土地です。その後、全国各地に配された大名たちは、織田家臣、豊臣家臣、徳川家臣の出自がほとんどで、なんと7割以上のだいみのルーツがここ愛知県域から出ているとも言われています。加賀の前田家も、広島の浅野家も、岡山の池田家も、徳島の蜂須賀家も、ルーツはみんな愛知県出身!

 

江戸時代にも、江戸と京都を結ぶ中間点として地政学上重要視され、徳川家康の九男を始祖とする尾張徳川家の領地とされました。

 

明治維新後の明治5年、旧尾張地域に作られていた「名古屋県」と旧三河地域に作られていた「額田県」が合併して、現在の「愛知県」は誕生しています。

 

愛知県は、名古屋を中心とした「尾張地方」、岡崎を中心とした「西三河地方」、豊橋を中心とした「東三河地方」に3分割されます。その3地方の面積割合はほぼ1:1:1ですが、人口割合でいうと7:2:1と大きく差がでますから…尾張地方(特に名古屋都市圏)への一極集中が目立つと言うことですね。

 

愛知県の県庁所在地

愛知県の県庁は「名古屋市」に置かれています。日本全国でも屈指の大都市で、人口規模でいえば、横浜市大阪市に次ぐ全国第3位の230万人を有している市です。もちろん、愛知県内の人口ランキングでもぶっちぎりの首位!

 

愛知県の第2都市候補

それでは、愛知県内の人口ランキング、第2位を予想してみましょう!候補は以下の通り!

 

豊橋市

愛知県No.2の筆頭候補といえば、やはり新幹線停車駅を有する「豊橋市」でしょう!東三河地方の中心都市で、静岡県との県境に位置する町です。

 

岡崎市

歴史的にみれば、旧三河国の首都とも言えるのがここ「岡崎市」です。徳川家康の出身地としても知られ、名古屋グルメの代表格八丁味噌誕生の地とも言われています。

 

豊田市

新興勢力が、旧三河国の北部を占める「豊田市」です。かつてこの地は「挙母藩」という大名が治める小さな城下町に過ぎませんでしたが、とある企業がこの地に本社工場を構えたことで町は一変します。その企業こそが、世界のTOYOTA!「豊田市」という市名もこの企業名から取られて名付けられています。

 

人口ランキング推移

 

こちらは1980年~2010年までの愛知県内の人口推移を表にしたものです。いや…これ面白いデータになっていますね!変動がすごい!

 

トップは全国トップクラスの大都市「名古屋市」が不動!完全に独り勝ちの様相を呈しています。県内唯一の政令指定都市でもあります。

 

注目の第2位は、2000年まで一貫して「豊橋市」が死守していました。新幹線停車駅をもち、愛知県東部(旧三河国)を代表する都市として君臨していましたが…2010年になって陥落しています。

 

取って代わったのは、世界のTOYOTAを冠する「豊田市」!愛知県どころか日本を代表する企業城下町として、見事に県内第2位に躍り出ています!

 

3位以下は、西三河の中心都市「岡崎市」や名古屋市の衛星都市「一宮市」「春日井市」などが名を連ねていますね。

 

最新!愛知県第2都市はここ!

 

それでは!2021年10月の人口データから最新の愛知県内人口ランキングを見てみましょう! 

 

第1位 名古屋市 232.5万人(全国3位)

第2位 豊田市 41.9万人(同50位)

第3位 岡崎市 38.3万人(同60位)

第4位 一宮市 37.8万人(同61位)

第5位 豊橋市 36.9万人(同64位)

最新データでも、県内トップの座は圧倒的に「名古屋市」が君臨しています。これはまあ当然としても…注目の第2位の座はやはり「豊田市」が継続していますね!

 

面白いのが第3位!2010年には5位だった「岡崎市」がなんと「一宮市」や「豊橋市」を抜くという大躍進を見せています。

 

一方、かつては不動の2番手だった「豊橋市」は、「一宮市」にも抜かれて第5位にまで順位を落としています。

 

それにしても…愛知県内第2位の「豊田市」の強いこと!

 

もともとこの辺りは、加茂郡挙母村(ころもむら)という、小さな城下町に過ぎませんでした。戦前の昭和12年に、豊田自動織機の自動車部がこの地に移転し本社工場を構えます。これが「挙母」の町を大きく変えました。

 

昭和34年には、なんと市名までもを「挙母市」から「豊田市」へと変更します。

 

日本全国に750以上ある「市」の中で、私的団体の名称を冠しているのは、ここ「豊田市」と奈良県天理市のわずか二例だけ!

 

市名変更の際、「挙母」の地名を失うことへの反対も多かったのですが、自動車工業の町として「TOYOTAと共に生きていく」覚悟を示した結果でした。このことが、現在の「豊田市」の繁栄の基礎になっているというのも…興味深いですね!

 

と、言うことで…【愛知県第2の都市は…豊田市】でした!