旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

【旧一級国道をめぐる】番外編その2 捨てられた中山道

こんにちは!旅人サイファです!

ここまで【旧一級国道をめぐる】のシリーズご愛読ありがとうございます!

今回は国道1~25号線までの番外編として『中山道(なかせんどう)』の悲哀をお届けします。

さて!突然ですが問題です!

問1「東海道は現在の国道何号線ですか?」

これはここまでの連載を読んで下さった方には簡単ですね!

正解は国道1号線です!


では続いて!

問2「甲州街道は現在の国道何号線ですか?」

これも簡単ですね!正解は国道20号線です。


それでは第三問!

問3「中山道は現在の国道何号線ですか?」

…皆さん回答できますか?

中山道

古代五畿七道のひとつで、当時の正式名称は『東山道』。


読んで字のごとく!

東国へ海沿いを進んだ『東海道』の対として、こちらは東国へ山沿いを進んだので『東山道』です。

本来の東山道は、(現在の県名で言うと)京都→滋賀→岐阜→長野→群馬→栃木→福島→宮城→岩手→青森へと続く、東へのメインルートのひとつでした。

江戸時代のころ、この道は中山道として整備されます。

上野(現在の群馬県)から、本来まっすぐ東へ向かう東山道とはコースを違え南下。

武蔵(現在の埼玉県)を抜けて江戸へ向かうコースとして、新たに中山道(中仙道)と名付けられました。

京都と江戸を繋ぐメインルートである東海道と並び、中山道は裏ルートとして同じく重要な道だったのです。

宿場町も69を数え繁盛していたようです。
f:id:traveler-cipher:20200912085627j:image

特に、江戸初期には五街道(東海道中山道甲州街道日光街道奥州街道)のひとつに数えられ、優先的な整備が進められました。

江戸時代を通じて多くの旅人や大名が行き交う、当時を代表する街道のひとつでした。

この五街道は、現在でも重要な道路として受け継がれています。

しかし中山道は…違うのです。

中山道国道17号線、18号線、(長野県道9.44.154号線)、142号線、20号線、19号線、21号線、8号線、1号線

………!?

中山道だけ…かなり異質ですよね。

なんと、一部分は…国道指定すらされていません(T_T)

現在、中山道は、上の地図で言えば

①東京→高崎までは国道17号

②高崎→軽井沢までは国道18号線

③軽井沢→芦田までは…なんと県道(!?)

④芦田→下諏訪までは国道142号線

⑤下諏訪→塩尻までは国道20号線

塩尻木曽路を抜け土岐までは国道19号線

⑦土岐→琵琶湖畔の鳥居本までは国道21号線

鳥居本→大津までは国道8号線

⑨大津→京都までは国道1号線

関ヶ原の合戦時には徳川秀忠が徳川軍の主力を率いて、この道を駆け抜けました。

江戸時代には、庶民だけでなく、大名や皇族、徳川第14代将軍の正室・皇女和宮さえもこの道を通ったと言うのに…。

中山道の不遇、悲哀。

…なぜこんなことになってしまったのでしょう。

実は中山道は、明治維新と共に…捨てられたのです。

中山道は内陸の山間地を通過します。

山間地ですから峠越えの難所もたくさんあります。

碓氷峠、大門峠(和田峠)、そして木曽路…。

夏場はともかく、冬場は雪深く徒歩でも通行が困難なほど。

難航が予想される道路建設の優先度は…高くなかったのでしょう。

明治政府は、山間部を縫って走る中山道よりも、新首都・東京から各地方への交通を重視しました。

その結果、東京と京都を結ぶルートから中山道は捨てられるのです…。

メインルートは甲州街道(現20号線)を西に向かうコース(以下に詳細)

※山間のメインルートは東京から甲州街道(現20号線)→中山道木曽路(現19号線)→下街道(現19号線)で名古屋へ。

名古屋からは美濃路(現22号線)で岐阜へ。

岐阜でようやく中山道(現21号線)に戻り、琵琶湖湖畔で北陸道(現8号線)と合流し、京都にたどり着くコース。

残念なことに、中山道は近代国道からは捨てられた存在になっています。

ですが、だからこそ、趣のある宿場町や街道筋が現在まで残されているのです…。

なんたる皮肉でしょう。

なお、長野県中部の大門峠付近には、古代東山道(後の中山道)の原道が現在も残されています。

それがこちら。
f:id:traveler-cipher:20200912090716j:image

…もはや獣道。車はおろか自転車でも通行は困難です。

歴史から取り残された旧中山道

もしも国道17号線をはじめ、旧中山道をトレースした道を通りかかることがあったら…!

ぜひその悲哀を感じてください。

その悲哀と、だからこそ残された遺構への感謝。

その両方の感情を抱きつつ、私は今日も国道17号線を走らせます。

本編もよろしくお願いします


次回の番外編


前回の番外編