さて、年末年始の旅行も大詰め!
この日のお宿、湯谷温泉から一気に箱根へ向かう行程です♪
せっかくなので、お宿チェックアウト前に少し散策してきました。
鳳来寺山の山頂エリアに行くには、ここから鳳来寺山パークウェイという元有料道路で楽々アクセスできます。
今回は参道をじっくり見たかったのでパークウェイには入らずに門前町方向へ車を走らせます。
この参道が…凄かった!
世界遺産・熊野古道に匹敵する素晴らしい参道!
しばらくは両側に町家や商店の並ぶ門前町。
ところどころ不思議な仏像も並んでいます。
門前町の最深部からは…こちら!
石段の参道がスタートします。
どうです?この雰囲気!
石段を乗り越え、木の根を踏み。
白い息を吐きながら山道を登る。
すると!
突然視界が開けます。
現れたのは…
朱塗りの橋と仁王門!!
突然どーんっ!と現れる姿に圧倒的されます!
なんと素晴らしい!!
言葉を失いました。
まさに熊野古道に匹敵するレベルです!
本当は山頂まで行きたいところでしたが、そろそろ同行者(母)がギブアップ!
ここで引き返しました。
次は山頂エリアも行かなくちゃ!
お宿で子供たちを回収して新東名で一路東へ。
箱根へは三島側からアクセスして、山中城、三島スカイウォーク、芦ノ湖…と見て回ろうかな…と思っていた矢先!
飛び込んで来たのは『この先車両火災』の文字。
あれ。もしかしてヤバいかも。
あれよあれよ…という間に減速。
げ。トンネルのど真ん中で完全にストップしてしまいました。
その時のお話↓
いやあ。初めての経験です。
Twitterで調べたところ、トンネル出口で全車両止められてる様子。
しばらくすると後方からけたたましいサイレン!
消防車、救急車、パトカーが続々と!
トンネル内で響きわたるサイレン!
なかなか迫力がありましたよ!
トンネル内に閉じ込められること90分。
最前方の車にブレーキランプが付きはじめたのでそろそろ動き出す気配。
結局この日は、静岡SAでご飯を食べて。
御殿場 → 箱根へ直行するルートへ変更!
あ!おかげで乙女峠からは見事な富士山も見れましたよ!
強羅の温泉旅館に入ってあとはのんびり!
残るは最終日!帰るだけです!
最終日です!最後まで気が抜けない!