旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

【鹿児島】天孫降臨の現場!『霧島神宮』は日本の聖地のひとつ!

霧島神宮』は神話の現場!天照大神の孫ニニギノミコトを祀る神社!

f:id:traveler-cipher:20240108222424j:image

ここ『霧島神宮』は天孫降臨神話の現場!神が降り立った地に建つ神社で、日本の聖地のひとつです。

筆者紹介

こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。

旅人サイファ実績

・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1

・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター

・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数

・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録

こちらの記事は【宮崎鹿児島種子島7泊8日旅行記】よりシリーズでお届けしております。

 

 

霧島神宮』の歴史

f:id:traveler-cipher:20240108222459j:image

霧島神宮』は、古事記日本書紀にも登場する大変歴史のある神社です。

 

天上界に住む天照大神より、地上界に天降るよう命ぜられた孫のニニギノミコト三種の神器と稲穂を携えて降臨した地こそが、『霧島神宮』の背後に聳える「高千穂峰」とされています。

 

ニニギノミコトは、ここから地上界(葦原中つ国)へと降り立ち、日本国建国の礎を作った…とされているのです。

 

霧島神宮』は、そんなニニギノミコトの伝説(天孫降臨)の地!まさに神話の現場とも言える日本の聖地のひとつです。

 

かつて社殿は「高千穂峰」の中腹に建てられていました。しかし霧島連山は今も噴煙上げる活火山。幾度の噴火被害を受けて、室町時代に現在の地に遷座してきたと言われています。

 

現在の社殿は、江戸時代(1715年)に、再建されたものです。薩摩藩主・島津吉貫公によって作られた社殿は、本殿、弊殿、拝殿などが朱塗りで統一され、非常に艶やかな雰囲気を持っています。これら社殿は、平成元年に国指定重要文化財に、さらに令和4年には国宝に指定されています。

 

主祭神は「ニニギノミコト」です。

 

さらにその妻である「コノハナサクヤヒメ」、そして子の「ヒコホホデミノミコト(山幸彦)」、孫の「ウガヤフキアエズノミコト」、曾孫の「カムヤマトイワレヒコノミコト(神武天皇)」らも相殿神として祀られています。

 

霧島神宮』の見どころ

f:id:traveler-cipher:20240108222605j:image

霧島神宮』は、その背後に聳える霧島山(高千穂峰)に降った「ニニギノミコト」を御祭神としています。

 

ニニギノミコトは、日本の最高神天照大神」の孫に当たる神。「天の神の孫が地上に降臨した」ことから「天孫降臨」という神話の主人公にもなっていますね。

 

ちなみに、ニニギノミコトの曾孫が初代天皇である神武天皇です。天照大神ニニギノミコト神武天皇…と、現代まで続く天皇家の礎を作った神ともされています。

 

駐車場から『霧島神宮』の本殿へと向かうとまず現れるのがこの大階段。この時は平日の朝だったこともあり、ほとんど参拝客もいませんでした。その静寂が…とても清々しい空気感を醸していました。


f:id:traveler-cipher:20240108222628j:image

階段を上りきると、大きな鳥居をくぐります。こちらで一礼してまっすぐ伸びる参道を進みます。両側は鬱蒼と森が繁り、なにやら結界が張られているような雰囲気ですね。


f:id:traveler-cipher:20240108222656j:image

森を抜けると、赤い本殿が見えてきました。雨上がりの参道が、また清らかさを強くしているように感じます。


f:id:traveler-cipher:20240108222718j:image

背後に森を背負った『霧島神宮』がこちら!朱色に塗られた社殿が美しい!この社殿のまっすぐ後方に、本来の社殿が置かれていた高千穂峰が鎮座しています。


f:id:traveler-cipher:20240108222735j:image

拝殿で参拝をしていると…後方から何やら行列が。この日は8月1日だったこともあり、朔日祭のご祈祷があったようです。神職さんや巫女さんらがずらーっと本殿へ向かう姿は壮観でした!

 

天孫ニニギノミコト」をお祀り由緒ある神社『霧島神宮』。ここは小高い台地の上にあります。高千穂峰に降り立ったニニギノミコトは、眼下に広がる鹿児島平野を見て…豊かな葦原中つ国に目を奪われたかもしれませんね。

 

霧島神宮』へのアクセス/駐車場/所要時間

f:id:traveler-cipher:20240108222530j:image

霧島神宮』へは、JR霧島神宮駅から路線バスでのアクセスになります。駅からはバスで20分ほどです。

 

お車の場合は、九州自動車道の溝辺鹿児島空港ICから30分ほど。境内に広い駐車場がありますのでそちらをご利用下さい。

 

境内は非常に広いので、参拝にはそこそこ時間がかかります。駐車場から社殿までの往復含めて30分~45分ほどみておくと良いでしょう。

長らく連載してきた【宮崎鹿児島種子島7泊8日旅行記】も最終日8日目を迎えました。霧島神宮の参拝を終えて、この日は午前中の飛行機で東京羽田へ戻ります。が。この後に大きなトラブルがありました。なんと羽田空港が閉鎖されて着陸出来ないという事態に!次回、レポートします。お楽しみに!

 

霧島神宮』の基本情報

アクセス

JR日豊本線 霧島神宮駅より路線バス

九州自動車道 溝辺鹿児島空港ICより30分

 

営業時間

24時間参拝自由

 

定休日

年中無休

 

入場料金

参拝無料

 

駐車場

無料駐車場あり

 

アドレス

鹿児島県霧島市霧島田口2608-5 

0995-57-0001