旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

【神奈川県第2の都市はどこ?】~都道府県No.2物語~

神奈川県第2の都市はどこ!?

 

全国には47の都道府県が置かれています。その47の都道府県内には、行政の中枢として機能する県庁所在地が置かれていますよね。

 

大抵の県では、県内で人口最多の都市が県庁所在地とされることが多いです。

 

県庁所在地や最大都市(人口最多都市)は有名ですが、それらに次ぐ第2の都市は?と問われると戸惑う方も多いのではないでしょうか?

 

そう、最大都市(人口最多都市)に次ぐ「第2の都市」って意外と知られていないのです。

 

そんな、都道府県内の第2の都市に焦点をあてた連載【都道府県No.2物語】!人口ランキングデータを基に、今回は『神奈川県』の第2都市を探っていきます!


f:id:traveler-cipher:20220818071013j:image

 

こんにちは!全国各地を旅行して、その土地土地のことを考えている旅人サイファです。毎週月曜日は毎回ひとつの県を取り上げた~都道府県No.2物語~をお送りしています。

 

2023年版更新!最新ランキング!

第1位 横浜市 377.1万人

第2位 川崎市 154.0万人

第3位 相模原市 72.6万人

第4位 藤沢市 44.3万人

第5位 横須賀市 37.9万人

2023年最新データでも、上位に変動ありません。第2の都市は『川崎市』、第3位は「相模原市」と政令指定都市が上位を占めていますね。

 

神奈川県の歴史 

神奈川県は、律令国の「相模国」全域と現在の横浜市&川崎市に当たる「武蔵国」の南部を合わせた県域を持っています。

 

源平合戦の時代には、県内の鎌倉が源氏方の本拠地となり、坂東武者の都として栄えました。

 

江戸時代には、小田原藩以外には大きな大名は存在せず、その多くは旗本領や譜代大名の領地が大部分を占めていました。

 

その性格が大きく変わったのが幕末~明治初期。横浜が開港場に指定されたことで、横浜が大発展します。その結果、横浜を中心とする神奈川県の成立へと道が繋がっていきます。

 

ちなみに「神奈川県」の県名は、東海道の宿場町として栄えた「神奈川宿」から取られています。

 

神奈川県の県庁所在地 

神奈川県の県庁所在地は「横浜市」に置かれています。横浜市は、日本一の人口を有する市で、現在377万人を有しています。

 

「横浜」は元々、東海道の宿場町・神奈川宿の対岸にある小さな漁村に過ぎませんでした。しかし、幕末の黒船来航の結果結ばれた「日米修好通商条約」において開港場に指定されたことでその役割は一変します。

 

本来は別々の町であった「神奈川」と「横浜」でしたが、開港場となった横浜が急速に発展して行くに伴い、神奈川を飲み込む形で組み込まれて行きます。

 

第2都市候補

川崎市

もうこれは決まりでしょう!日本で唯一、3つの政令指定都市を有する神奈川県ですが、川崎市横浜市に次いで政令指定都市となった市です。東京都内から1駅という利便性はかなりのアドバンテージですね。

 

相模原市

神奈川県第三の政令指定都市がここ相模原市!北隣の東京都八王子市と並び、東京のベッドタウンとして発展しています。むしろ八王子よりも人口多くなりましたね。

 

小田原市

県域内で最大の城下町だったのが、ここ小田原市!かつては小田原北条氏の本拠地となり、関東の首都ともいえる存在でした。現在の神奈川県成立前には、伊豆国と合わせた足柄県の県庁所在地でもありましたが…現在は苦戦しています。

 

人口ランキング推移

それでは、1980年~2010年までの神奈川県内の人口ランキング推移を見てみましょう!

 

 

やはり横浜市が圧倒的ですね!全国トップの370万人を超える人口を有しているのはさすがです。

 

面白いことに、2位は一貫して川崎市がキープ!3位相模原市、4位横須賀市、5位藤沢市と同じメンツが並んでいます。

 

一方で、県下最大の城下町である小田原市は一度もトップ5に入らず!

 

最新!神奈川県第2都市はここ!

 

それでは!最新の人口ランキングから神奈川県内人口データを見てみましょう! 

 

第1位 横浜市 377.5万人(全国1位)

第2位 川崎市 154.0万人(同6位)

第3位 相模原市 72.5万人(同21位)

第4位 藤沢市 44.0万人(同46位)

第5位 横須賀市 38.4万 人(同59位)

 

やはりトップの横浜市とNo.2の川崎市の関係は不動でした!3位の相模原市含めて、この三市は今後も変わらないでしょう!

 

面白いことに、ここに来て4位と5位で逆転が起きていること。40年間不動の4位だった横須賀市をかわして、湘南の雄・藤沢市が4位に躍進しています。

 

第2位の川崎市は、元々は東海道の宿場町および川崎大師の門前町として発展した町です。現代は、京浜工業地帯の工業都市という側面と、東京のベッドタウンという側面と、2つの顔を持つ都市に成長しています。

 

ここ川崎市は、実は全国の政令指定都市の中で最も面積の小さな市でもあります。また、非県庁所在地の中で最大人口を有している市でもあります。多摩川を挟んですぐ東京都のため、神奈川県内でありながら、横浜市よりも東京との結び付きが非常に強いとされています。

 

と、言うことで…【神奈川県第2の都市は…川崎市】でした!