旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

『国宝』『特別名勝』『特別史跡』の三重指定スポット全リスト!

【日本文化財の最高峰!国宝建築物、特別名勝特別史跡の『三重指定』を受けているスポットは全国でわずか3ヶ所のみ!】

 

『国宝』という言葉を聞いたことがある方は多いと思います。読んで字の如く、それは「国の宝」とされるくらい貴重で重要な有形文化財のことをいいます。

またこれとは別に、全国の観光地等を訪れた際『特別名勝』や『特別史跡』という言葉を目にしたことがありませんでしょうか?

 

『国宝』が、"有形"文化財に対して指定されるのに対して、これらは"風景"や"歴史"に対して指定される文化財です。特別名勝』は風景の国宝特別史跡』は歴史スポットの国宝と考えると分かりやすいかもしれません。

 

文化財保護法の分類

 

有形文化財の最高峰『国宝』

風景・景勝地の最高峰『特別名勝

遺跡・歴史スポットの最高峰『特別史跡

これらは、全て我が国が誇る貴重な文化財。日本という国を形作る、重要な要素のひとつとも言える存在です。

 

前回、『特別名勝』と『特別史跡』という、特別な指定を双方から受けている『二重指定』スポットをご紹介しました。

この二重指定を受けているスポットは、なんと全国でもわずか9例のみ!!大変貴重なスポットなんです。

 

 

ですが…!

その9例の中には、さらに『国宝』の建築物を有しているスポットまでもが存在するのです!

 

それが、文化財中の文化財!日本文化財の最高峰とも言えるスポット!全国でもわずか3例しかない激レアスポットなんです!

その『国宝建築物』『特別名勝』『特別史跡』の三重指定を受けているスポットがこちら!

 

国宝・特別史跡特別名勝の三重指定スポット

慈照寺銀閣 京都府京都市

f:id:traveler-cipher:20220720060702j:image昭和26.6.29 国宝指定(観音殿ほか)
昭和27.3.29 特別史跡及び特別名勝指定
室町時代に将軍・足利義政によって作られた東山文化の象徴。派手さのない侘び寂びの傑作とされ、国内外で高い評価を受ける。

 

醍醐寺三宝院 京都府京都市f:id:traveler-cipher:20220720060853j:image

昭和26.6.9 国宝指定(三宝院表書院ほか)

昭和27.3.29 特別史跡及び特別名勝指定

元は奈良時代に作られた古刹だったものを、豊臣秀吉が大々的に改造したのがここ醍醐寺三宝院。池泉鑑賞式庭園の傑作とされ、後の時代に作られた日本庭園のルーツとも言われる。

 

厳島/厳島神社 広島県廿日市市

f:id:traveler-cipher:20220720060715j:image

昭和29.3.20 国宝指定(本殿ほか)

昭和27.11.22 特別史跡及び特別名勝指定

日本三景のひとつで海に浮かぶ大鳥居と殿舎が美しい神社。平安時代末期に平清盛によって再建された赤い社殿が見事!

 

この3ヶ所を見て…お気付きになられましたか?実はこの3ヶ所は、全てユネスコの「世界文化遺産」にも登録されているんです!

と、いうことはつまり!『世界遺産』『国宝』『特別名勝』『特別史跡』という四冠王でもあるということ!

 

あれ?『銀閣寺』は三重指定を受けているのに、『金閣寺』は違うの?

と、思ったアナタは鋭い!

 

そうなんです。『金閣寺』は特別名勝特別史跡の二重指定は受けていますが、国宝建築物は有していないのです。

実は1950年に、当時国宝に指定されていた『金閣寺舎利殿』は放火により焼失しているんです!現在建っているのはその後に再建されたものなので、国宝ではないのです…。

※美術品や書物など、建築物以外の国宝は、動かせる文化財のため今回は除外しています。

 

銀閣寺』、『醍醐寺』、『厳島神社』、これら3つは日本国内最高の文化財スポットです。訪れる際は…その貴重さも合わせて理解していくと、より一層感慨深く楽しめるかと思います!

 

今回は、日本文化財の最高峰、『国宝』『特別史跡』『特別名勝』の三重指定という、激レア3スポットをご紹介しました!日本が誇る超一流の文化財です。ぜひ3ヶ所とも訪れてみてください!

 

前回です