旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

【歴史コラム】意外に多い?宗教組織を母体に持つ大学!『宗教と大学』の関係を調べてみた!

宗教と教育は表裏一対?日本の大学と宗教の関連を調べてみました!

f:id:traveler-cipher:20230909070809j:image

日本には多くの私立大学が存在しています。実は、このうちの多くが宗教団体を母体にしているって…ご存知でしたか?

 

筆者紹介

こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均35泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。

旅人サイファ実績

・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1

・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター

・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数

・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録

こちらの記事は【歴史コラム】シリーズからお届けしています。

 

今年6月、筆者は京都へ旅行へ出掛けておりました。

 

京都はかつての都であると共に、現在は数多くの大学を有する学生の町でもあります。

 

ざっと目に付いただけでも…

…など、多くの大学の本部がここ京都に置かれています。

 

(あれ?京都の大学って宗教系ばっかだな?)

 

佛教大学は言わずもがな…ですが、大谷大学は「浄土真宗大谷派」が母体ですし、龍谷大学も同じ系統の「浄土真宗本願寺派」を母体としています。同志社大学もその母体はキリスト教系の団体です。

 

考えてみると、実は日本の教育機関と宗教団体って…かなり密接に関係しているんですよね。それもそのはず。かつて日本で小児教育を担っていたのは「寺子屋」…つまり「寺」にある「小屋」でした。仏教寺院は、教育機関も兼ねていたんですね。

 

そもそも宗教的真理を学ぶには、小児からの教育が最も効率が良いのです。幼い頃にその宗教が求める人間形成をしておくことで、彼らが信じる「理想の人間」へと早いうちから近づける…と考えられたのです。あまり意識されませんが、「宗教」と「教育」の親和性はかなり高いのです。

 

そんな、強い関係性を持つ宗教組織と教育機関(大学)をみてみましょう。

 

主な宗教系大学一覧

 

国立大学はさすがに特定の宗教団体を母体とした学校は存在しませんが、有名私立大学の多くが特定の宗教組織を母体としているのが分かるかと思います。

 

なお、今回は大学を取り上げましたが、私立の高等学校や中学校はさらに多くの宗教系学校が存在しています。

 

この中でも興味深いのが「大正大学」です。

 

大正大学は、仏教学者の高楠順次郎らが提唱した「仏教連合大学構想」によって誕生した大学です。

 

という、宗派の違う組織が連合して作ったひとつの大学が「大正大学」なんですね。もともとは宗教大学、天台宗大学、豊山大学という、それぞれ別の大学を持っていたにも関わらず、それらを統合させて出来上がった「宗派を越えた」大学なんです。かつての比叡山延暦寺のような…日本仏教の総本山にもなり得る存在ですよね。

 

日本人は無宗教…と巷間よく言われていますが、それは大きな間違いです。日本人は、宗教オンチではありますが無宗教では決してありません。根底にある神社神道をベースに、仏教や儒教道教キリスト教イスラム教など…様々な要素を取り入れて「神」として扱ってしまう世界的にみても珍しい人種なんです。

 

むしろ…あらゆる宗教を取り込んでしまうという無頓着さ、よく言えば寛容さこそが日本人の宗教観です。逆にいえば…この寛容さがあるからこそ、これだけ多くの「宗教系大学」が林立しているのだとも言えそうですね。