旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

【おすすめ使用法伝授!地域共通クーポン】を実際に使ってみた!

こんにちは!旅人サイファです。

今回は、Gotoトラベルキャンペーンで発行される『地域共通クーポン』について!

先日、Gotoトラベルキャンペーンを利用して1泊旅行に出掛けてきました。

この時に発行されたのがこちら!『地域共通クーポン』(紙クーポン)です
f:id:traveler-cipher:20201104074028j:image

この時は11/2に栃木県に宿泊しました。

ですので、発行されたクーポンは…

有効期限

→11/2~11/3の2日間

使用可能エリア

→栃木県、茨城県群馬県福島県、埼玉県


今回は、実際に『地域共通クーポン』を手にして感じたこと、使用方法、感想をレポートします! 

  • 今回発行されたクーポン券は家族5人で『8000円分』
  • 発行されたタイミングは11/2チェックイン後(18時ごろ)
  • クーポンは紙クーポンで発行


この『地域共通クーポン』は宿泊料金そのものに使用することはできません。

しかし、ホテル内の売店、土産物、飲食(宿泊プランに含まれないもの)、マッサージや温泉貸切料金には充当することができます。

おすすめ使用法その①

あえて夕食なしのプランにしてしまう

宿泊プランが朝食&夕食付きのプランですと、ホテルでの食事に『地域共通クーポン』を使用することができません。

ですので、二食付きプランではなく、素泊まりや朝食のみのプランにしてしまうのです!

ホテルによっては、別料金でホテル内レストランを案内してもらえますし、場合によっては近隣に食べに出る際に、『地域共通クーポン』を使うことができます。


おすすめ使用法その②

翌日の昼食代に充てる

これがもっともスタンダードな使用法!

翌日の昼食を『地域共通クーポン』を使用できるお店で取ることで有効活用!

Gotoトラベルキャンペーンの公式ページでは、クーポン使用可能店舗が地図で分かりやすく検索できるようになっていますので、翌日の立ち寄り先近くのお店をあらかじめ調べておきましょう!

※さらに裏技!

もしも…昼食を取るお食事処がGotoイートキャンペーンでの予約ポイント参加者店舗でしたら、ちまたで有名な『無限くら寿司』と同じ要領で予約して、『地域共通クーポン』で支払いしてしまえば…Gotoイートのポイントも合わせてゲットできちゃいます。


おすすめ使用法その③

お土産代に充てる

これもスタンダードな使用法。ご友人や会社に渡すお土産を『地域共通クーポン』で支払う!

もしくは自分用にちょっと豪華なスイーツなんかを買って帰るのもあり!


おすすめ使用法その④

帰りの新幹線や飛行機で食べるお弁当代・お酒代に充てる

もしも旅行終了までに『地域共通クーポン』を使い切ることができなければ…帰りの新幹線駅や空港で、お弁当やお酒代に使ってしまいましょう!

お車の場合は道の駅や高速道路のサービスエリアでのお食事にどうぞ。

ただし使用可能エリアには要注意!

エリア外では紙切れになりますので、必ず使用可能エリア県内で使って下さいね!


もしも使い切れなかったら…

ドラッグストアやホームセンターで生活必需品を買う

これは観光業救済という趣旨から外れてしまうのであまりおすすめできませんが、どうしても使い切れない場合はこちらを!

旅行先での買い物になるので、できるだけ嵩張らないものがおすすめ。

化粧品や目薬、または文房具なんかも大きすぎずgood!

車の場合は、ある程度自宅近くの使用可能エリア内ギリギリのスーパーで食材を買うのもあり!


実際に使用してみた!

今回は栃木県の鬼怒川温泉に宿泊→日光観光の1泊旅行で『地域共通クーポン』をゲットしました。

5人で8000円分の『地域共通クーポン』が発行されたので、かなり潤沢に使えますね!今回、我が家の『地域共通クーポン』の使用方法はこちら!

華厳の滝前の売店で焼き栗購入→1000円分

日光東照宮前の食堂で昼食代→4000円分

日光東照宮前の土産物屋でお土産購入→2000円分

・埼玉県内のスーパーで食材購入→1000円分

『地域共通クーポン使えます!』のポスターが分かりやすく貼ってあるので、それほど困ることはありませんでした。

 

どうしても使い切れなかったので、最後の1000円分は埼玉県のスーパーで翌朝の朝食の食材を購入しました。


『地域共通クーポン』の感想!

今回発行されたクーポンは紙クーポン。

ですので、使い方はとてもシンプルでした。

食堂や土産物屋で、『地域共通クーポン』が使えることをチェック!

普通に紙幣で払うのと同じ感覚で使用可能でしたよ!
f:id:traveler-cipher:20201104080556j:image

電子クーポンは使用可能店舗が少ないので要注意!

必ずこのポスターで、電子クーポンが使用可能か確認してください!

基本的な要注意ポイントは…

  • 使用可能エリア(宿泊県とその隣接県のみ)
  • 使用可能店舗(電子クーポンは特に要注意)
  • 使用期限(宿泊日とその翌日のみ)

の3点!この3点が全てクリアされていないと使用できません!

さらに以下の点も要注意ポイント!

  • 使用は1000円単位
  • おつりはでない

ですので、使う際には少々考える必要があります。

例えば800円のお土産購入だと少し損をしてしまうので…+200円以上のものも加えて購入といった具合。

元々が無料で頂けるクーポン券なので、少々お高いものでも余裕を持って手が出せてしまいますね!

 

心理的な効果は絶大!普段は買わないような高価なスイーツも買ってしまいました(笑)

 

また、1000円単位にするために抱き合わせて他の品物も一緒に購入してしまう!

 

おつりが出ないという心理的な効果も相まって、経済貢献はかなりの効果がありそうです。

これから秋や冬の旅行で貰うことも多いであろう『地域共通クーポン』

このページを参考にして、ご利用は計画的にどうぞ!


クーポンの使い方のおさらいはこちらです!


その他の便利情報!