旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

四万十川の沈下橋巡り!絶景沈下橋巡りの回り方とコツを伝授!

こんにちは!旅人サイファです!

今回は夏に行きたい!

南国高知の清流!四万十川沈下橋をご紹介します!

四万十川

実はこの名前が正式に名付けられたのは1994年!

極々最近の話なんです!

それまでの正式名称は『渡川(わたりがわ)』

別名として『四万十川』という呼ばれていたのです!

『四万十』の語源は数多く(四万十もの流れ)だとか、アイヌ語の非常に美しい(シ・マムト)など諸説あるようです。

四国の中央部、高知県西部から河口まで続く、全長196キロの四国一の大河。

このブログでもたびたび紹介している日本最後の清流です。


ここ四万十川のシンボルは沈下橋

狭い谷間を蛇行しながら縫うように走る四万十川

この川は大雨が降ると容易に増水します。

増水して暴れる四万十川はその表情を一変させます。

山の木々などを押し流す濁流!

その濁流を受け流す生活の知恵として…欄干のない、増水時には水面下に沈んでしまう沈下橋が生まれました。

四万十川流域には、全部で48もの沈下橋がかけられています。

すべて対岸の集落と行き来する大切な生活道路です。

四万十川のシンボル沈下橋ですが、1本1本個性的!

周囲の風景もひとつひとつ違うため、それぞれ味があって美しい!

ですが、48本全てを巡るのは至難の技!

そこで旅人サイファおすすめ!

特に美しい沈下橋を4選してご紹介します!


① 佐田沈下橋

f:id:traveler-cipher:20200810110520j:image

数ある沈下橋の中でも最も有名なのがこちら。

最も下流域にあるため、四万十川の川幅も広く、比例して橋も最も長い。

中村の市街地からも近いため、最も行きやすい沈下橋でもあります。

広々とした駐車場も完備されているのでアクセス◎


② 高瀬沈下橋

f:id:traveler-cipher:20200810110607j:image

こちらは佐田の沈下橋よりも1本上流の沈下橋

下流域のため川幅も広い。

こちらは観光客も少ないうえ少々奥まっているため雰囲気抜群!

通る車も少ないので、車で走り抜けるにはこちらがおすすめ!


③ 長生沈下橋

f:id:traveler-cipher:20200810110651j:image

このあたりから中流域。

ゆったりとした流れとは違い、カーブのすぐそばのため流れを感じやすいところです。橋の正面に集落も見えるため、民家と川と橋の調和が実感できるスポットです!

こちらも国道からすぐなのでアクセス○ 


④ 一斗俵沈下橋

f:id:traveler-cipher:20200810110922j:image

四万十川にかかる48本の沈下橋のうち、現在に残る最古の橋がこちら!

登録有形文化財にしていされています。

現在は老朽化のため車の通行は禁止!

最も素朴で味わい深い沈下橋です。

いかがでしたか?

夏場になると、地元の子供たちはここから飛び込んで川遊びもしているみたい!

しかし深すぎたり浅すぎたりもありますから、一見さんはなるべく控えてくださいね!

以上、夏に行きたい!高知県四万十川沈下橋巡りガイドでした!

 

絶景100選にも選出!