旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

【静岡県第2の都市はどこ!?】~都道府県No.2物語~

全国には47の都道府県が置かれています。その47の都道府県内には、行政の中枢として機能する県庁所在地が置かれていますよね。

 

そのうち、ほとんどの県では、県内で人口最多の都市に県庁が置かれています。

 

そんな県庁所在地や最大都市(人口最多都市)は比較的有名ですが、それらに次ぐ第2の都市は?と問われると戸惑う方も多いのではないでしょうか?そう!その県の「第2の都市」って意外と知られていないのです。

 

そんな、都道府県内の第2の都市に焦点をあてた連載がこの【都道府県No.2物語】!人口ランキングデータを基に、今回は『静岡県』の第2都市を探っていきます!


f:id:traveler-cipher:20221017121031j:image

こんにちは!全国各地を旅行して、その土地土地のことを考察している旅人サイファです。毎週月曜日は毎回ひとつの県を取り上げた~都道府県No.2物語~をお送りしています。

 

静岡県第2の都市はここ!

静岡県は、全国でもわずか5例しかない「最大都市が県庁所在地じゃない」県のひとつです。県名が「静岡県」、県庁所在地も「静岡市」にも関わらず…その静岡市は最大都市ではないのです!静岡県内の第2都市はそんな残念な県庁所在地『静岡市』です。

 

静岡県の歴史

静岡県は、全国でも屈指の恵まれた県です。律令国で「旧駿河国」「旧遠江国」「旧伊豆国」という三国を丸々領しているだけでもレアなケースですが、温暖な気候、山岳(南アルプス)、海洋(太平洋)、観光(伊豆の温泉資源ほか)、工業(富士市のパルプ業ほか)、都市(政令指定都市がふたつ)と、他県が羨むような資源を多数有しています。

 

東西に広い面積を持つこともあり、東側の伊豆や静岡は関東文化に近く、西側の浜松は名古屋文化に近いという県内でも文化に違いがみられます。むしろ、東西文化の橋渡しこそが静岡県の真骨頂かもしれません。

 

静岡県の県庁所在地 

静岡県の県庁は、前述の通り「静岡市」に置かれています。旧駿河国の中心地で、かつては徳川家康もその晩年を過ごした地として知られています。

 

「静岡」という地名は歴史的には新しいものです。明治維新の際、駿河府中(駿府)の一大名へと転落していた徳川宗家が、明治政府から「府中では他と紛らわしい」と指摘されて作り出した地名です。市内にある「賤機山(しずはたやま)」を由来として、「賤ヶ丘」や「賤城」などが候補に挙げられていましたが、最終的に「静岡」が採用されたという逸話が残されています。

 

その他第2都市候補

浜松市

遠江国の中心地で、戦国時代に徳川家康も一時期本拠地としていた場所でもあります。工業力が極めて高い土地で、ヤマハ、カワイという楽器メーカー、スズキ、ホンダといった自動車(バイク)メーカーなどが、この地から創業しています。元々は織機製造が盛んな土地で、高い技術力がその素地にあったようです。

 

沼津市

県東部の中心都市がこの沼津市です。伊豆への入り口として、交通の要衝にもなっています。元々は旧駿河国に位置する都市でしたが、平成の大合併を経て、旧伊豆国へも浸潤。伊豆半島西北部まで市域を広げました。

 

三島市

伊豆国の本来の中心地がここ三島市です。でですが、近年はすぐ隣の沼津市による圧迫を受けてかなり勢いを落としています。ライバル沼津市とは、新幹線駅こそ三島が獲得しましたが、高速道路のICは沼津が獲得するなど、熾烈な争いをしてきた歴史があります。

 

富士市

ダークホースが富士山南麓に広がる富士市ですかね。海岸部にはパルプ業を中心とした工場が広がる工業都市です。

 

人口ランキング推移

こちらは、1980年~2010年までの30年間の人口ランキング推移です。10年おきのランキングではずっと、県内トップは「浜松市」、No.2が「静岡市」という図式が変わっていないことがまず驚きですね!

 

2003年に、当時県内第2位の「静岡市」と第3位の「清水市」が合併したことにより、トップ「浜松市」から王座奪還を狙ったのですが…2005年にライバル「浜松市」も広域合併を果たし、難なくトップの座を奪い返されています。

 

ちなみにさらに細かく見ていくと、2003年4月の静岡市清水市の合併直後は、静岡市は念願の県内トップの座を射止めていました!しかしその天下も長く続かず…2005年7月の浜松市浜北市の合併で2位に転落。その間のわずか2年3ヶ月だけは…静岡市が県内トップでした。

 

 

最新!静岡県第2都市はここ!

それでは!2021年10月の人口ランキングから最新の静岡県内人口データを見てみましょう! 

 

第1位 浜松市 78.6万人(全国16位)

第2位 静岡市 68.8万人(同25位)

第3位 富士市 24.4万人(同109位)

第4位 沼津市 18.7万人(同144位)

第5位 磐田市 16.5万人(同165位)

最新データでも、トップが「浜松市」第2位が「静岡市」という関係性は変わりませんでした!現在、両市の間には10万人の差がついています。

 

第3には富士市がランクイン!続いて沼津市磐田市と続いています。以下、焼津市藤枝市富士宮市掛川市三島市島田市と…上位11市が10万人都市という、他県が羨むほど充実しています。

 

惜しくも第2位に甘んじている『静岡市』ですが、今後巻き返しがあるでしょうか?これからも、静岡県の人口トップ争いから…目が離せませんね!

 

と、言うことで…【静岡県第2の都市は…静岡市】でした!