旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

【埼玉県第2の都市はどこ!?】~都道府県No.2物語~

埼玉県第2の都市はどこ!?

 

全国には47の都道府県が置かれています。その47の都道府県内には、行政の中枢として機能する県庁所在地が置かれていますよね。

 

大抵の県では、県内で人口最多の都市が県庁所在地とされることが多いです。

 

そんな県庁所在地や最大都市(県庁所在地/人口最多都市)は有名ですが、それらに次ぐ第2の都市は?と問われると戸惑う方も多いのではないでしょうか?

 

そうなんです!最大都市(人口最多都市)に次ぐ「第2の都市」って意外と知られていないのです。

 

そんな、都道府県内の第2の都市に焦点をあてた連載【都道府県No.2物語】!人口ランキングデータを基に、今回は『埼玉県』の第2都市を探っていきます!


f:id:traveler-cipher:20220730093309j:image

こんにちは!全国各地を旅行して、その土地土地のことを考えている旅人サイファです。毎週月曜日は毎回ひとつの県を取り上げた~都道府県No.2物語~をお送りしています。

 

2023年版更新!最新ランキング!

第1位 さいたま市 133.9万人

第2位 川口市 59.1万人

第3位 川越市 35.4万人

第4位 所沢市 34.2万人

第5位 越谷市 34.0万人

2023年最新データでも、上位に変動はなさそうです。第2の都市は『川口市』が維持していますね。『川口市』は全国屈指の第2都市です。都内へのアクセスも強いので、しばらくこの座は安泰でしょう。

 

埼玉県の歴史

埼玉県の歴史…これは、数年前に流行った映画「翔んで埼玉」のオープニングが全てを表しています。

その昔、東京都・埼玉県・神奈川県東部というところが一体となって出来ていた大国があった。武蔵国(むさしのくに)である。ときは1871年廃藩置県により広大な武蔵国から重要都市であった東京が独立。そして同じく幕末の開港以来重要都市となっていた横浜も南武と相模国を引き連れて独立を果たし、現在の神奈川県となった。

まあ、簡単に言えば、いいとこ取りされ、切り捨てられた余りもので出来た海なし県。それが現在の埼玉県というところである。

元々は、東京と同じ武蔵国の一部であった埼玉県。そのうち、東京都内と神奈川県横浜川崎部分を除いたエリアが埼玉県です…。

 

関東平野のど真ん中のため、この地には鎌倉時代から御家人の根拠地であり、群雄が割拠していました。やがて、戦国時代には小田原北条氏の勢力下に入り、次に徳川家康の領土となります。

 

江戸時代には岩槻藩川越藩など譜代大名が置かれ、江戸の北の守りとして機能していました。

 

廃藩置県では、東南部は埼玉県とされましたが、西部は入間県→その後群馬県を吸収して熊谷県となり、最終的に埼玉県に吸収されています。

 

埼玉県の県庁所在地

埼玉県の県庁所在地は「さいたま市」に置かれています。このさいたま市は、実は埼玉県にとって愛憎絡み合う必死の産物でした。

 

さいたま市の誕生は2000年のこと。それまでは、前回ご紹介した群馬県と同じように、行政の中心は旧浦和市、商業の中心は旧大宮市、さらにその両市に挟まれたベッドタウン与野市という三すくみ状態でした。

 

特に、旧浦和市と旧大宮市のライバル意識は激しく…行政と文化教育の浦和、商業と交通の大宮というまさにプライドバチバチの争いしていた両市。

 

浦和は元々、中仙道の宿場町。一方大宮は氷川神社門前町として発展しました。そのスタートから、毛色が異なっていたんですね。

 

2001年にようやく話がまとまり「さいたま市」としてスタートした三市。しかし、なぜわざわざひらがなの「さいたま市」としたか?これはまた逸話がありますので、別の記事にまとめますね!2005年には、さらに岩槻市も吸収合併し、全国でも10指に入る巨大都市として発展しています。

 

第2都市候補

川口市

さいたま市合併後の県内No.2…これはもう固いでしょう!東京都内から川を隔ててわずか1駅5分のところに中心駅をもつ「川口市」は、東京のベッドタウンとしてかなりの規模の都市として発展を続けています。

 

川越市

県内第1の城下町であった川越市もNo.2を狙える位置に付けています。埼玉県西部の中心都市で、古い町並みも残る文化都市です。小江戸文化の地として、県内でも屈指の観光地になっています。

 

人口ランキング推移

 

いやはや!驚き!旧浦和市や旧大宮市が常にトップ争いをしていた…と思いきや、なんと2000年代に入るまでは川口市がトップ!2000年になってようやく旧浦和市がトップを奪取するような有り様だったんですね!

 

2001年に、旧浦和市、旧大宮市、旧与野市の三市合併が合併し「さいたま市」が成立すると状況は一変!さいたま市絶対王者となり、その後は他市を圧倒しています。

 

さいたま市に合流した市を除くと、川口市川越市所沢市あたりが上位常連として姿を見せていますね。

 

2021年!埼玉県第2都市はここ!

それでは!2021年10月の人口ランキングから埼玉県内の最新人口データを見てみましょう! 

 

第1位 さいたま市 133.2万人(全国9位)

第2位 川口市 59.3万人(同27位)

第3位 川越市 35.4万人(同65位)

第4位 所沢市 34.2万人(同73位)

第5位 越谷市 34.1万人(同74位)

 

やはり「川口市」強し!人口は60万人に迫る勢いです。実はかわぐちしは、非政令指定都市の中では、全国でも2番目の人口を有しています。もう少しで政令指定都市中で最低の静岡市をも抜きそうな勢いですね!

 

川口市」は地方の県庁所在地すらも凌駕する規模になっています。実際、川口市よりも人口の少ない県庁所在地は30市にものぼります。下手な県庁所在地よりも強い!

 

周辺の戸田市蕨市と合併すれば、人口は80万人を超えて、政令指定都市も見えてくる川口市。もしかしたら…さいたま市を逆転して再びトップに立つことも!?…さすがにきびしいか(笑)

 

と、言うことで…【埼玉県第2の都市は…川口市】でした!