旅人サイファのお出かけブログ

R3.5.15 ブログランキングサイト国内旅行ジャンル第1位獲得!旅行プランナー旅人サイファが送る『旅行に行きたくなるブログ』です!ぜひお立ち寄りください♪

スクロールして項目をお選びください!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 …アラビア数字の形には意味がある!

こんにちは!旅人サイファです!

 

今回は、先日、東京代々木上原にある都内最大のモスク『東京ジャーミイ』で学んだ数字のお話!

これ、由来を聞いたら絶対に人に話したくなりますので必見ですよ!
f:id:traveler-cipher:20210408090222j:image
数字の表記の仕方には色々なものがありますよね。

一 二 三 四…と表記する『漢数字』

Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ…と表記する『ローマ数字』

 

そして日本のみならず世界中で最も多く使われているのが

1 2 3 4…と表記する『算用数字』です。

 

算用数字は、別名『アラビア数字』と言います。

その名の通り、中東・アラビア半島周辺で産み出されたとされる数の表記です。(※他にもインド発祥説あり)

 

「一 二 三…」「Ⅰ Ⅱ Ⅲ…」の漢数字やローマ数字は何の数字を表しているか一目瞭然ですよね。

しかし、アラビア数字は一見なぜこれが1でなぜ2なのか…分かりません。

(漢数字も四以降は当て字なので分かりにくいですけどね…)

 

しかし…実はアラビア数字も本当は一目瞭然!

見ればすぐに意味が分かる作りをしていたんです!


f:id:traveler-cipher:20210408084718j:image

古代のアラビア数字のデザインがこちらです。

現在の形に比べて、少し角が目立ちはしますが…概ね同じ形ですよね?

現在使用されている形は時代を追って丸みを帯びていますが…そもそもはこんな風に角ばった文字だったのです!

 

この1 2 3 4 5 6 7 8 9 0を見て…何か感じ取れたら貴方はセンスあり!

一見、ただの記号にしか見えないアラビア数字ですが、実は表しているところはとっても簡単なんです!

 

では…次の画像を見てみましょう!
f:id:traveler-cipher:20210408084728j:image

 …ん?あっ!あーっ!!

はい!もう分かりましたか?

分からない方は赤い点(角)の数を数えてみましょう!

 

1には…角がひとつ。

2には…角がふたつ。

3には…角がみっつ。

4にも…角がよっつ!!

 

そうなんです!アラビア数字が表しているのは『角の数』!

鋭角やクロスした線との間で作られる角の数=数字を表しているのです!

 

数字の原型では現在の形と違って…

  • 4は右側が突き抜けません!(突き抜けたら角が6つになってしまう)
  • 7には中央と底部に追加の棒が必要です!(無ければ角が1つになってしまう)
  • 9は最後にもう一回転する!(これも角が6つになってしまう)

数学に強い方に言わせると…なんで鈍角を数えないんじゃ!と言われるかもしれませんがそこはご愛嬌!

 

いかがでしたか?アラビア数字の形の意味!

ぜひ一度、メモ用紙にご自身で書いて見てください!誰かに話したくなるでしょ?(笑)

今でこそ変形していますが…原型を見ると、その意味するところは単純なんですね!

 

このアラビア数字は、覚えてしまえば一目で理解できますので、計算や数学との相性抜群です。

そのため、算用数字という別名も付けられています。

 

うーん!面白い!

 

前回です!